「俺たちが、ウルトラマンだ」、初代ウルトラマンの息子がウルトラマンスーツを身にまとって戦うアニメ「ULTRAMAN」のフィギュアがすごい再現度
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/00_m.jpg)
マンガ雑誌「月刊ヒーローズ」で連載中の「ULTRAMAN」(清水栄一×下口智裕)は、ウルトラマンが地球を去ってから数年後が舞台。初代ウルトラマンであったハヤタ・シンの息子である高校生の早田進次郎が伝説のヒーローの力を受け継いだ己の運命を知り、ウルトラマンスーツを身にまとって悪に立ち向かうというもので、「等身大ヒーロー」としてのウルトラマンを描いています。12巻までの累計発行部数が280万部を突破しており、2019年4月1日からはNETFLIXで世界同時独占配信も決定しています。
アニメ『ULTRAMAN』2019年4月1日 Netflixにて世界同時独占配信決定! Animation PV - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/LtOJidBvZTE/maxresdefault.jpg)
そしてコレが「ULTRAMAN」を立体化したフィギュアたち、ワンフェス2019[冬]のグッドスマイルカンパニーブースにて発見。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1635_m.jpg)
こちらが「ULTRAMAN SUIT(Anime Version)」、1/6スケールで案内時期は2019年3月を予定、価格は139ドル(円価格未定)となっており、さすがNETFLIXでの全世界同時独占配信、という感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1628_m.jpg)
原型制作はthreezero。両腕にあるブレードのようなものはスペシウムを利用した戦闘兵器・スペシウムブレード。十字に組むことで左腕部からスペシウム光線も発射可能です。カラータイマー部分はリミッターを解除することで赤く発光します。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1629_m.jpg)
そしてこちらが「ULTRAMAN SUIT Ver7(Anime Version)」、1/6スケールで案内時期は2019年3月を予定、価格は139ドル(円価格未定)。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1632_m.jpg)
通称「セブンスーツ」と呼ばれており、ウルトラセブンをもとにしたデザイン。もちろんこちらもいろいろな兵器を装備済み。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1638_m.jpg)
なお、さらに「ACE SUIT」も開発中とのことです。期待大。
![](https://i.gzn.jp/img/2019/02/10/ultraman-wf2019w/DSC_1636_m.jpg)
・関連記事
ワンダーフェスティバル 2019[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
Netflixアニメラインナップ発表、2019年前半は「ULTRAMAN」「7SEEDS」「聖闘士星矢」「エヴァ」など - GIGAZINE
渋谷に超巨大怪獣が突如出現して超絶リアルなウルトラマンが街を大破壊しながら戦う円谷公式ムービー「ULTRAMAN_n/a」がすごすぎ - GIGAZINE
ウルトラマンの変身シーンを生み出した男、「ゴジラ対ビオランテ」の川北紘一インタビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, マンガ, アニメ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article 'We are Ultraman', the figure of the ani….