「謎肉」をリッチにしき詰めてピリ辛四川香辛料とゴマを効かせた「カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺」を食べてみた
あわびや松茸など贅沢なスープが特徴の「カップヌードル リッチ」シリーズに、第6弾として謎肉と呼ばれるダイスミンチをたっぷりとのせた「 カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺 」が2018年5月28日(月)から登場しています。担々スープは「ごま」と刺激的な辛みで中華山椒ともよばれる「花椒(かしょう)」などを効かせたものとのこと。謎肉を使い「肉までリッチ」というカップヌードルを食べてみました
「カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺」(5月28日発売) | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/news/6982
これが「カップヌードル 肉食リッチ 贅沢肉盛り担々麺」(税込248円)。金色を基調としたカップで肉食獣のトラが描かれています。
フタの上には別添の特製調味油があって、食べる直前に加えます。
内容量は78g。原材料は、辛みを連想させる「香辛料」や「豆板醤」、他に「ねりごま」や「ごま」など担々麺のスープに含まれるものがあります。
1食あたりの熱量は391kcal。
フタをめくると、味噌系の香りに山椒のように刺激的な花椒の香りが混じっているのが感じられます。
かやくには「味付豚ミンチ」と「チンゲン菜」、「赤ピーマン」そして、豚肉や野菜などの素材をミンチ状にして、フリーズドライ加工した四角い謎肉がたっぷりあるのがわかります。
食べるための手順は、熱湯310mlほどをカップの内側の線まで注いで、フタをして3分待ちます。
3分経過したらこんな感じ。ほんのりと花椒が香りますが、他の素材から香りをあまり感じられません。
次に特製調味油を投入。
特製調味油は真っ赤で、花椒と唐辛子を効かせた特製ラー油とのこと。とても辛い味付けを予想させます。
食べる前によく混ぜると、ゴマや香辛料などがスープの底に沈んでいたのか、芳ばしいごまの香りが一気に広がって食欲が高まります。
少し具の位置を整えると、赤いスープにチンゲンサイ、赤ピーマンと彩りが豊か。
スープはとろみがなくサラサラとしていて、辛い香辛料を効かせた四川料理風のスープに仕上がっています。最初に辛みが襲ってきて、次にゴマの芳ばしい香りを感じます。スープは辛みだけでなく甘辛い味噌が効きゴマのコクを感じます。唐辛子の瞬間的な熱い辛さの他にも、花椒から尾を引くピリピリとした辛みがあります。
たっぷり入った謎肉は味噌ベースの味付けにピリっと豆板醤と花椒の刺激が加わっています。
麺はカップヌードルの縮れ麺。スープがよく絡み、ラー油や花椒の刺激を伝えてきます。スープに含まれている細かい具材が麺に絡むので、玉ねぎやごまなどで食感にアクセントが加わっていました。
・関連記事
あのチキンラーメンに「わさび」をプラスした「チキンラーメンビッグカップ わさびチキン」を食べてみた - GIGAZINE
日本人がハワイに興した製麺工場によってアメリカのラーメンは大きく変わった - GIGAZINE
世界に1つしかないカップヌードルを作れる「インスタントラーメン発明記念館」に行ってみました - GIGAZINE
香港らしさを表現したStarbucksと出店ラッシュが続く日系ラーメン店などに行ってみました - GIGAZINE
血ラーメン・パッタイ・カップヌードルなどバンコクで麺類10種を食べ歩いた - GIGAZINE
まるごと1匹の豚の骨を3時間煮込んだスープでラーメンやカレーを作ってみました - GIGAZINE
カップヌードルの謎肉がてんこ盛りになった1日29食限定の「謎肉丼」を食べてきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried to eat 'Cup noodle carnivorous r….