NVIDIAが非難殺到のGeForce Partner Program(GPP)を取りやめる

NVIDIAは「ライバルAMDのグラフィックボードを市場から締め出す」ためにパートナーのグラフィックボードメーカーに対してNVIDIA製品とAMD製品の差別化を無理強いしているのでは?と批判が殺到していた謎のプログラム「GeForce Partner Program(GPP)」を取りやめました。
Pulling the Plug on GPP, Leaning into GeForce | The Official NVIDIA Blog
https://blogs.nvidia.com/blog/2018/05/04/gpp/
GPPがどのようなプログラムなのかについては、以下の記事で確認できます。
NVIDIAがゲーミングブランドからAMDを締め出そうとしている「GeForce Partner Program」問題とは? - GIGAZINE

これに対して、AMDは「ゲーマーの選択の自由」を求める特設ページ「Radeon RX Graphics: A Gamer’s Choice」を公開し、ASUSはAMD専用の新ブランド「AREZ」を発表していました。
AMDが「ゲーマー税の排除」を求めて謎の半導体メーカーを暗に批判、ASUSからは新ブランド「AREZ」登場 - GIGAZINE

NVIDIAはGPPを取りやめた理由について、「最近、GPPに関して様々なことが言われており、その憶測はNVIDIAの意図をはるかに超えています。誤った情報と戦うのではなく、プログラム自体を取りやめることを決定しました」と述べています。とはいえ、NVIDIAは終始、GPPの内容を明かしてこなかったこともあり、その「意図」が何で、方法がどのようなものだったのかについて依然として不明です。
なお、NVIDIAによるGPP撤廃が原因なのか、AMD専用ブランドの「AREZ」を準備していたASUSのゲーミング向け製品にROGブランドが復活しています。
AMD Series | Graphics Cards | ASUS USA

ただし、ASUS USAには「AREZ」製品も残ったままで、今後、ROGとAREZのすみ分けがどうなるのかはよくわかりません。

・おまけ
NVIDIAのGPP取り下げでAMDの「Radeon RX Graphics: A Gamer’s Choice」キャンペーンは奏功したと言えそうですが、グラフィックボード市場に参入したASRockのヨーロッパ担当セールスマネージャーが、「AMDがASRock製グラフィックボードのEU販売に同意しない」という愚痴をこぼしています。
AMD untersagt ASRock den Verkauf seiner Grafikkarten in Europa
http://www.tomshardware.de/amd-asrock-grafikkarten-europa-nicht_verfugbar,news-259293.html
この愚痴は、ASRockの「RX 580 Phantom Gaming X」の販売見込みが立たない窮状について、ASRockのヨーロッパ担当セールスマネージャーが嘆いたもの。これが事実ならば、「ゲーマーの選択の自由」を訴えるAMDのダブルスタンダードも批判を受けそうです。
・関連記事
世界的にPC市場が縮む中、ゲーミングPC市場は3兆円を超え急速に成長中 - GIGAZINE
NVIDIAがGeForce GTX 970の「VRAM3.5GB問題」で訴えられる - GIGAZINE
仮想通貨相場の高騰でゲーマーはグラフィックボード入手がますます困難に - GIGAZINE
NVIDIAのハイエンドGPU「Titan V」は計算結果がその度に異なる気分屋すぎて技術者が悲鳴 - GIGAZINE
90年代にすい星のごとく現れGPUトップ企業に上り詰めるも爆速で消えていった「3dfx Interactive」 - GIGAZINE
NVIDIAのグラボがプライバシーモードでの閲覧画面をさらしてしまうおそれ - GIGAZINE
ライバル関係にあるIntelとAMDが結ぶライセンス契約の理由と意味とは? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article NVIDIA dismissed the criticized GeForce ….