「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のオルガの名言「止まるんじゃねぇぞ」がまさかのゲーム化
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「とらドラ!」で監督を務めた長井龍雪と脚本家の岡田麿里がタッグを組んだガンダムシリーズ最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」。作中に登場する主人公のひとりであるオルガ・イツカは物語の佳境に「止まるんじゃねぇぞ...」という台詞を放つのですが、登場シーンや物語の展開などと相まっていろんな意味で視聴者の心に残ることとなりました。この台詞をそのままどあい(@GC_doai007)さんがゲームにして無料で公開しています。
オルガのゲーム ファイナルアップデートした話+カスサンの説明 : 徒然の度合い
http://gc-doai-arios-1341.doorblog.jp/archives/1067207169.html
どんなゲームなのかは以下のツイートを見ればわかります。
オルガのゲームをファイナルアップデートしました、おまけも付いてます。
— どあい (@GC_doai007) 2017年8月24日
止まるんじゃねぇぞ... pic.twitter.com/B4NCcRWtq6
ゲームは以下のページ上からダウンロードできます。
Don'tStopOrga! - Google ドライブ
上記URLにアクセスして「Orga1.02.zip」をクリック
「ダウンロード」をクリック
「エラーを無視してダウンロード」をクリック
「OK」をクリック
ダウンロードした「Orga1.02.zip」をExplzhや7-Zipといったソフトウェアを使って解凍
「Orga.jar」をクリックしてゲームを起動
これがゲーム「Don't Stop Orga!」、またの名を「止まるんじゃねぇぞ」。矢印キーでメニューを選択し、「Z」キーで選択します。
「あそびかた」によると、「Z」キーでジャンプ、矢印キーで移動。
と言うわけでさっそくゲームをプレイしてみます。
初見プレイの際は以下のように速攻で止まってしまいました。
オルガが障害物を避けまくる「止まるんじゃねぇぞ」をプレイその1 - YouTube
ゲームをスタートすると目の前からこんな感じで障害物が走ってきます。赤枠部分にいる障害物は「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場するマクギリス・ファリドとおじいさん。「オルフェンズにこんなおじいさん出てきたか……?」と思っていたのですが、これは「機動戦士ガンダムAGE」に登場するフリット・アスノでした。
ゲームのルールは簡単で、「Z」キーを押してオルガをジャンプさせ、障害物を回避していけばOK。
障害物としては、マクギリスのほかにアトラ・ミクスタも登場。
アトラは以下のようにトウモロコシを投げていくのですが、これをゲットするとしばらくの間オルガは無敵状態になります。
さらに、ガンダムバエルも登場して剣を落としてきます。
仮面騎士版のガエリオ・ボードウィンも登場。
障害物が増えていき……
ぶつかってしまうと……
即ゲームオーバー。
すると、第2期EDテーマの「フリージア」が流れ、「止まるんじゃねぇぞ」という台詞が表示されます。
「もう一回」を選択すれば即ゲームを再開可能で、「タイトル」を選択すればタイトル画面に戻ります。
そして、オルガの言いつけを破って「止まる」を選択するとゲームが終了。
何度かプレイして障害物を避けられるようになってから撮影したムービーは以下の通り。
オルガが障害物を避けまくる「止まるんじゃねぇぞ」をプレイその2 - YouTube
鉄華団の前に立ちはだかる敵キャラクターの数々が障害物として登場するわけではないのですが、プレイしてみると大量に登場するマクギリスを避けまくる絵面が妙にクセになってきます。
・関連記事
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」は少年たちの絆と成長の物語、2015年10月放送開始で監督は長井龍雪 - GIGAZINE
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第2期の新ビジュアルや新情報公開 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 動画, アニメ, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Olga's word of "Mobile Suit Gundam Iron ….