4インチサイズの系譜を受け継ぐ「iPhone SE」実機フォトレビュー
2016年3月22日(火)のAppleイベントで発表された、4インチにサイズダウンした「iPhone SE」がいよいよ手元にやってきました。スマートフォンが大型化する潮流に逆らった4インチボディがどんなものなのか、開封してみました。
iPhone SE - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/iphone-se/
iPhone SEの箱は「iPhoneシリーズでお馴染みの化粧箱」という感じのデザインになっています。
今回購入したのは16GBモデルのローズゴールド。
Apple製品らしく、上蓋を外すとすぐに本体が出てきます。
本体の下には説明書類、イヤホン、USB-ACアダプタ、Lightningケーブルが同梱されています。
大きなサイズのiPhoneの登場が続いていたので、このように以前の4インチサイズの「新製品」になるとちょっと不思議な感覚。
画面に向かって左側面にはホールドスイッチ、ボリュームボタンがついています。
底面にはイヤホンジャックとLightning端子、そしてスピーカー用の穴が並んでいます。
向かって右側面はSIMカードスロットのみ。
電源スイッチは天面についています。
ローズゴールドの背面はこんな感じ。それぞれ上寄りと下寄りは白いパネルのようなパーツがついています。iPhoneの文字の下には「SE」印が。
iPhone 6以降、本体が薄くなったこともあってちょっとカメラレンズが出っ張っていましたが、SEはiPhone 5以前と同様にカメラレンズは背面とフラットになっています。
とりあえず外観のレビューはこんな感じ。この後の記事では、これまでのiPhoneとの比較などを行っていきます。
・つづき
「iPhone SE」を歴代のiPhone 4s・5s・6s・6sPとサイズ比較してみた - GIGAZINE
・関連記事
新型4インチ「iPhone SE」や新型9.7インチ「iPad Pro」などが登場したApple新製品発表会まとめ - GIGAZINE
AppleのiPhoneラインナップに5.8インチモデルが登場する可能性 - GIGAZINE
iPhoneを自動で分解してリサイクルするAppleのロボット「Liam」がバリバリと仕事をこなすムービー - GIGAZINE
auが新型iPhone「iPhone SE」の発売日・予約開始日を発表 - GIGAZINE
ドコモも新型「iPhone SE」と新型「iPad Pro」の発売日・予約開始日を発表 - GIGAZINE
ソフトバンクも「iPhone SE」の発売時期&予約受付スタート日時を正式発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "IPhone SE" real world photographic revi….