iPhone×Galaxy S6 edgeのようなデザインの世界初6GBメモリ搭載スマホ「vivo Xplay5S」
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/00_m.jpg)
中国の新興スマートフォンメーカーのひとつであるvivoが、フラッグシップモデルの「Xplay5」と「Xplay5S」を発表しました。Xplay5SはプロセッサにはクアルコムのSnapdragon 820(MSM8996)を採用し、さらに世界で初めて6GBのメモリを搭載する超ハイスペックスマートフォンなのですが、そのデザインは端的に言うと「前面がGalaxy S6 edgeで、背面がiPhone 6/6s」のような見た目になっています。
vivo Xplay5S - vivo智能手机
http://www.vivo.com.cn/vivo/xplay5s/
今回vivoが発表したのは、同社のフラッグシップモデルとなる「Xplay5」と「Xplay5S」。端末サイズや基本スペックはほとんど同じですが、Xplay5は搭載メモリが4GBなのに対して、Xplay5Sはメモリが6GBに増えています。そのほか、Xplay5SはOSがAndroid 6.0ベースのFuntouch OS 2.6、プロセッサにSnapdragon 820(MSM8996)を搭載するのに対して、Xplay5はOSがAndroid 5.1ベースのFuntouch OS 2.5.1、プロセッサはSnapdragon 652(MSM8976)を採用しています。
Xplay5とXplay5Sの見た目はこんな感じ。ロック画面のアイコン配置や壁紙の星空はiPhoneを思い起こさせます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x01_m.jpg)
斜めから見るとこんな感じで、端末の側面がGalaxy S6 Edgeのように曲面になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x02_m.jpg)
側面からみるとこう。本体サイズは153.5×76.2×7.59mmで、重量は167.8g。バッテリー容量は3600mAhです
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x06_m.jpg)
画面サイズはXplay5・Xplay5Sともに5.43インチで、解像度はWQHD(2560×1440)。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x03_m.jpg)
端末の背面はこんな感じ。金属製の筐体にプラスチック系素材のラインが入っているのはiPhone 6/6sにそっくり。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x05_m.jpg)
背面についているメインカメラの性能はF値が2.0で画素数は16メガピクセル、4Kムービーの撮影も可能。デザインはiPhone 6/6sのメインカメラのように、本体から少しだけ出っ張っているのが特徴です。また、カメラ下には指紋認証もついています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x09_m.jpg)
底面にはスピーカーと充電用のMicro-USBポート。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x07_m.jpg)
金属筐体を用いることで高級感のある仕上がりになっており、まさに「iPhoneとGalaxy S6 edgeを融合させたらこうなった」というような端末です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/x04_m.jpg)
その他、Xplay5とXplay5Sの詳細なスペックは以下の通り。
OS:Xplay5S・Android 6.0(Funtouch OS 2.6)、Xplay5・Android 5.1(Funtouch OS 2.5.1)
プロセッサ:Xplay5S・2.15GHz Snapdragon 820(MSM8996)、Xplay5・1.8GHz Snapdragon 652(MSM8976)
メモリ(RAM):Xplay5S・6GB、Xplay5・4GB
ストレージ(ROM):128GB
サイズ:153.5mm×76.2mm×7.59mm
重さ:167.8g
バッテリー容量:3600mAh
ディスプレイ:5.43インチ WQHD(2560×1440)ディスプレイ
対応周波数:2G CDMA(800MHz)、3G TD-SCDMA(1880/2010MHz)、3G WCDMA(900/2100MHz)、3G WCDMA(850/1900MHz)、3G CDMA2000(800MHz)、4G TDD-LTE(Band38/39/40/41(100M))、4G FDD-LTE(Band1/3)、4G FDD-LTE(Band2/4/5/7/8)
Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
カメラ:メイン・16MP、フロント・8MP
海外ニュースサイトのEngadgetはXplay5とXplay5Sの発表イベントに参加したようで、同端末の実機写真を公開しています。
Vivo Xplay5 boasts 6GB RAM and a familiar curved screen
http://www.engadget.com/2016/03/01/vivo-xplay5-beast-phone/
Xplay5の入った箱
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v02_m.jpg)
端末を手に持つとこんな感じ。iPhone 6 Plus/6s Plusよりも縦に短く、ほんのり分厚いくらいの大きさです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v03_m.jpg)
ディスプレイ上部には8メガピクセルのインカメラ
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v04_m.jpg)
ディスプレイ下部にはAndroid端末らしい3つのボタン
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v05_m.jpg)
曲面部分
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v06_m.jpg)
背面
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v07_m.jpg)
指紋認証
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v08_m.jpg)
天面にはイヤホンジャック
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v09_m.jpg)
底面
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v10_m.jpg)
左側面にはデュアルSIMカードスロット
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v11_m.jpg)
右側面
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v12_m.jpg)
個々には電源ボタン(下)と音量調節ボタン(上)があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v13_m.jpg)
本体スペックを表示させているところ。メモリが4GBでOSもAndroid 5.1.1となっているので、これはXplay5SではなくXplay5であることがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/03/02/vivo-xplay5s/v14_m.jpg)
さらに、Xplay5Sのハンズオンムービーも公開されており、実際に動作している様子を以下のムービーでじっくり見ることも可能です。
6GB RAM Vivo Xplay5 hands on video (Chinese) - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/D6dFJZbddOM/maxresdefault.jpg)
なお、6GBメモリ搭載のXplay5Sは4288元(約7万5千円)で、中国では3月16日に発売です。
・関連記事
激安8コアスマホ「Mi 4i」に触れればXiaomiがなぜ急成長できたのか一発で分かる - GIGAZINE
わずか4000円の激安中華スマホの中身はどうなっているのか? - GIGAZINE
スマホ・PC・ドローンなど秋葉原30個分の規模であらゆるガジェットが手に入る深センの魔窟・電脳エリア「華強北路」に行ってきました - GIGAZINE
iPhone・Zenfone・小米など激安でSIMフリースマホを台湾で手に入れるにはどうすればよいのか、実際にやってみた - GIGAZINE
超激安400円台のスマホ「Freedom 251」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article IPhone × Galaxy S6 edge with the world'….