「進撃の巨人」のリヴァイ兵長・エレン・ミカサなど調査兵団が立体機動しまくる勇姿を立体化、超大型巨人のリアルさも尋常ではないレベルに

「人類最強の兵士」であるリヴァイ兵長や調査兵団が戦う様子や、その際に使われるあの立体機動装置、そして人類の天敵でありウォール・マリアを超えるほどの巨大さだった超大型巨人など、「進撃の巨人」に出てくる各キャラクターを立体化したフィギュアがワンフェス2014[冬]会場であちこちに展示されまくっていたのでまとめておきました。
まずはグッドスマイルカンパニーから。

figma「エレン・イェーガー」、2014年5月発売予定で価格は4937円、原型制作はマックスファクトリー・浅井真紀

figma「ミカサ・アッカーマン」、既に発売中で価格は4937円、原型制作はマックスファクトリー・浅井真紀

figma「アルミン・アルレルト」、WF販売商品で価格は4500円、原型制作はマックスファクトリー・浅井真紀

実に良い表情です

figma「リヴァイ」

2014年6月発売予定で価格は4937円、原型制作はマックスファクトリー・浅井真紀

壁の上に勢揃い

そして背後から襲いかかる超大型巨人

発売時期未定・価格未定となっており、原型制作は竹谷隆之

躍動感が尋常ではありません、すごすぎ

次はねんどろいど

ねんどろいど「ミカサ・アッカーマン」、2014年1月発売済みで価格は4000円

原型制作は伊藤霊一、製作協力はねんどろん

ねんどろいど「リヴァイ」、2014年6月発売予定で価格は4200円

こちらも原型制作は伊藤霊一、製作協力はねんどろん

ねんどろいど「エレン・イェーガー」、2014年4月発売予定で価格は4000円

原型制作は伊藤霊一、製作協力はねんどろん

また、アルミンのねんどろいど化が決定しており、エレン・イェーガーのスケールフィギュアも商品化決定済みです

次は壽屋(コトブキヤ)から1/8スケール塗装済みPVCフィギュアARTFX Jより「エレン・イェーガー」、発売月未定・価格未定

非常に躍動感あふれる造形となっており、塗装されて完成されるとどうなるのか期待大




コトブキヤのサイトにはエレンを360度全方位から眺められるページが用意されています。
次はメディコム・トイのREAL ACTION HEROESより、進撃の巨人シリーズ

「エレン・イェーガー」、発売日未定・価格未定

立体機動装置の精細さが抜群

「リヴァイ」、2014年12月発売予定で税抜2万3600円

すさまじい浮遊感

「ミカサ・アッカーマン」、2014年7月発売予定で税抜2万3600円


こうやって見るとかなり細かく造形されていることがわかります

背景のジオラマもなにげに良い感じで、こういうのがあると世界観がよりくっきりはっきりと具現化されていく感じがします

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2014[冬]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「進撃の巨人」の超大型巨人をテディベアにするとこうなる「BE@RBRICK 超大型巨人 400%」 - GIGAZINE
ローソンを「進撃の巨人」風に装飾するとその店舗ではからあげクンがよく売れた - GIGAZINE
進撃の巨人のウォール・マリア最南端のシガンシナ区に変貌したローソンができるまではこんな感じ - GIGAZINE
進撃の巨人とJRAがコラボして「進撃のジャパンカップ」が開幕、オリジナルムービー&ゲームがカオスなことに - GIGAZINE
進撃の巨人&シュタインズ・ゲートの2014年カレンダーを徳島銀行が配布 - GIGAZINE
「進撃の巨人」風なロゴが作れるジェネレーター - GIGAZINE
「進撃の巨人」の「超大型巨人ゴムマスク」を着用すると一体どうなるかが判明 - GIGAZINE
進撃の巨人「超大型巨人オムライス」「サシャのご馳走プレート」「兵団クッキー」ワンフェスグッスマカフェ試食レビュー - GIGAZINE
超大型巨人が大量に出現していた「進撃の巨人」フィギュアの数々 - GIGAZINE
大混戦の「ニュータイプアニメアワード2013」作品賞・監督賞は「進撃の巨人」に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Three-dimensional mobilization of the in….