使い捨てメアドを右クリックから貼り付けられiPhoneアプリもあるWEBメールサービス「Harakirimail」

簡単にメールアドレスを作成することができ、作成したメールアドレスではメールの受信のみ可能、作成から24時間後にはアドレスが削除されるという使い捨てメールアドレスサービスが「Harakirimail」です。専用のアドオンを追加すればブラウザ上で右クリックから一発でランダムに生成されたメールアドレスを貼り付けることが可能で、専用のiOSアプリをインストールすればiOS端末からもアドレスの管理が可能になります。
Harakirimail - Your personal email samurai (beta)
https://harakirimail.com/
◆Harakirimailの使用方法
これがHarakirimailのトップページ。

テキストボックスに入力した文字列が、メールアドレスのローカル部になります。文字を入力したらテキストボックス右端のメールアイコンをクリック。

これがHarakirimailのメールボックス。

作成したメールアドレス宛にメールを送ってみるとしっかりと受信できました。

メールの件名をクリック。

するとこんな感じでメールの本文を読むことが可能。ただし、添付した画像やファイルの受信はできませんでした。

画面左上の「Inbox」をクリックでメールボックスに戻ります。

また、メールアドレスを作成する際にテキストボックス下のアドレスをクリックすれば……

メールアドレスをわざわざ考えなくても、ランダムに生成されたメールアドレスを使用することができます。

◆iOS専用アプリでHarakirimailを使ってみる
手元のiPhone 5に、App StoreからHarakirimailのアプリをインストールしてみます。

アイコンをタップしてアプリを起動。

起動画面はこんな感じでかなりシンプル。ランダムでメールアドレスが欲しい場合には「Get random email」をタップ。

既に24時間以内にHarakirimailのアドレスを作成している場合、もしくは特定のメールアドレスを作成したい場合には、テキストボックスにメールアドレスのローカル部を入力して「開く」をタップします。

これがアプリで見た際のメールボックス内。

件名をタップしてみます。

するとメールはこんな感じに表示されます。メール本文の文字が少し小さめです。

Harakirimailではこれらの基本使用方法以外に、さらにブラウザの拡張機能から使用する方法があります。これを使えばとても簡単にHarakirimailを活用することが可能です。
◆FirefoxのアドオンでHarakirimailを利用
最初にFirefoxのアドオンでHarakirimailを使用してみます。HarakirimailのFirefoxアドオンはここからダウンロード可能。

「Add to Firefox」をクリックすればアドオンがインストールされます。

ブラウザメニューの「ツール」から「アドオン」を選択して、アドオンが追加されているか確認します。

アドオンにHarakirimailが追加されていました。

実際にアドオンを利用してHarakirimailを使うのはとても簡単で、メールアドレスを入力しなければいけないタイミングで右クリックから「Insert Harakirimail address」を選択するだけ。

そうすればテキストボックスにはランダムに作成されたメールアドレスが入力されるので、自分の普段使っているメールアドレスを入力するのに躊躇してしまうような場合にはとても役立ちそう。

ちなみに、右クリックから「Insert Harakirimail address」を選択すると、自動的にブラウザの別タブで該当メールアドレスのメールボックスが開かれる仕様となっています。すぐにメールが確認できて便利ですが、返信を読みたくないような場合にはうっとうしいと感じることもあるかも。

◆Chromeの拡張機能にHarakirimailを追加
ChromeウェブストアからHarakirimailの拡張機能を追加します。

「CHROMEに追加」をクリック。

「追加」をクリックすれば完了です。

早速使ってみます、テキストボックスで右クリックから「Insert Harakirimail address」を選択。

すると、テキストボックスにランダムに生成されたメールアドレスがペーストされ、同時に別タブが自動的に開きます。

この開かれたタブに移動してみると、ペーストされたメールアドレスのメールボックスが開かれていました。

使い捨てのメールアドレスを作成してくれるサービスは多々ありますが、iOSアプリからもメールの管理が可能で、拡張機能を活用すれば右クリックから一発でアドレスを作成可能と、欲しいタイミングですぐに使用できるようになっています。
・関連記事
無料で60分間だけ使い捨てメールアドレスをゲットして送信も受信もできる「GuerrillaMail.com」 - GIGAZINE
使い捨てメールアドレスがアクセスするだけですぐにゲットできる「Receiveee」 - GIGAZINE
使い捨てメールアドレスがアクセスするだけでゲットできる「airmail」 - GIGAZINE
全文表示可能で添付ファイルにも対応した15分間使用できる使い捨てメールアドレス「クイックメール」 - GIGAZINE
10分間だけすぐに使える使い捨てメールアドレス「10 Minute Mail」 - GIGAZINE
20分間だけ使える使い捨てメールアドレスがすぐに作成できる「使い捨てメール」 - GIGAZINE
使い捨てメールアドレスを全自動で作り出す「Spaml」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, ネットサービス, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Web e-mail service "Harakirimail" pasted….