機能がシンプルなWindows8風のやることリストが使えるフリーソフト「OrganizeMe Simple Style」

優先順位やカテゴリーで整理する機能やリマインダー機能などを省き、操作を極力シンプルにしたやることリストが使えるフリーソフトが「OrganizeMe Simple Style」です。Windows XP、Vista、7、8上で起動可能です。 ダウンロード、インストール、操作方法については以下から。
OrganizeMe Simple Style
http://www.geekfactory4.com/download/
上記サイト「DOWNLOAD」をクリック。

ダウンロードしたインストーラーを実行。

「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Install」をクリック

「Finish」をクリック

操作画面が表示されます。

メモをする場合は、右下にある「Add note」をクリック。

タイトルと本文を入力して、「Save」クリックするとメモが保存されます。最初の画面に戻るので「Back」をクリック。

Notes部分に保存した内容が表示されます。

再度編集する場合はダブルクリックすればOK。

削除する場合は、削除するものをドラッグして下に移動させると、ごみ箱が表示されるので、そこでドロップ。

次に「Delete」をクリックすれば、削除できます。

アポイントメントを登録する場合は、左下にある「Add appointment」をクリック。

タイトル、場所、打ち合わせの時間、本文を入力後に「Save」をクリックして登録し、1つ前の画面に戻るため「Back」をクリック。

タスクの登録は、中央下部にある「Add task」をクリックすれば可能です。

上部にある「Calendar」をクリックすれば1週間の予定がチェックできます。

また、「Search」をクリックすると予定の検索が可能。

・関連記事
無料でスマートフォンやパソコンからガントチャートでスケジュール管理できる「みんなでガント.com」 - GIGAZINE
シンプルな操作と設定のTodoリストを利用できるネットサービス「Todo.ly」 - GIGAZINE
Googleカレンダーとの連携もできるタスク管理サービス「ToDous(トゥドゥス)ver2.0」 - GIGAZINE
面倒で退屈なタスクをこなすための解決方法6パターン - GIGAZINE
やるべきことをリスト化したTODOをきちんと消化するための4つのコツ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A simple Windows 8 style doing a simple ….