今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で17件
毎月更新されるWindowsのセキュリティ更新やバグ修正が本日配信されました。今月は緊急が2件、重要が14件、警告が1件となっています。「要再起動」となっているものが多く、ほぼ確実に再起動が必要となっており、件数も多いので先月のわずか3件などと比べると倍以上の時間がかかるのは確実ですが、自分のためだけでなくほかのユーザーに被害を与えるものも含まれているので、できるだけ早いうちに下記リンク先にアクセスしてアップデートしておきましょう。
Windows Update
http://windowsupdate.microsoft.com/
今回のアップデートの詳細は以下から。
2010 年 12 月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms10-dec.mspx
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-090 - 緊急 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (2416400)
最大深刻度および脆弱性の影響
緊急 リモートでコードが実行される
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows,Internet Explorer
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-091 - 緊急 OpenType フォント (OTF) ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2296199)
最大深刻度および脆弱性の影響
緊急 リモートでコードが実行される
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-092 - 重要 タスク スケジューラの脆弱性により、特権が昇格される (2305420)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 特権の昇格
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-093 - 重要 : Windows ムービー メーカーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2424434)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-094 - 重要 : Windows Media エンコーダーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2447961)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-095 - 重要 : Microsoft Windows の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2385678)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-096 - 重要 : Windows アドレス帳の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2423089)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-097 - 重要 : インターネット接続のサインアップ ウィザードの安全でないライブラリのロードにより、リモートでコードが実行される (2443105)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-098 - 重要 : Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (2436673)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 特権の昇格
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-099 - 重要 : ルーティングとリモート アクセスの脆弱性により、特権が昇格される (2440591)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 特権の昇格
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-100 - 重要 : 承認 ユーザー インターフェイスの脆弱性により、特権が昇格される (2442962)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 特権の昇格
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-101 - 重要 : Windows Netlogon サービスの脆弱性により、サービス拒否が起こる (2207559)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 サービス拒否
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-102 - 重要 : Hyper-V の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2345316)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 サービス拒否
再起動情報
要再起動
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Windows
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-103 - 重要 : Microsoft Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2292970)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Office
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-104 - 重要 : Microsoft SharePoint の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2455005)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft SharePoint
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-105 - 重要 : Microsoft Office グラフィック フィルターの脆弱性により、リモートでコードが実行される (968095)
最大深刻度および脆弱性の影響
重要 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Office
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-106 - 警告 : Microsoft Exchange Server の脆弱性により、サービス拒否が起こる (2407132)
最大深刻度および脆弱性の影響
警告 リモートでコードが実行される
再起動情報
再起動が必要な場合あり
影響を受けるソフトウェア
Microsoft Exchange
なお、次回は2011年1月12日(水)に提供予定となっています。
セキュリティ情報リリース スケジュール
・関連記事
マイクロソフト製の無料アンチウイルスソフト「Security Essentials」を実際に使ってみた - GIGAZINE
無料とは思えないぐらい多機能なアンチウイルスソフト「avast! antivirus Home Edition」 - GIGAZINE
無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場 - GIGAZINE
インストール不要の無料アンチウイルスソフト「ClamWin Portable」 - GIGAZINE
2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定 - GIGAZINE
偽セキュリティソフト「Security Tool」感染爆発、原因はマイクロアドの広告配信サーバへの攻撃 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, セキュリティ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Today, the month of the monthly "Windows….