やりかけで止まっていることをフィニッシュさせる4つのコツ
by rachel_titiriga
例えば毎日運動をする習慣をつけようと思っても、日々の生活にかまけてそれを放り投げてしまうことはよくあることです。ほかの例で行くと、趣味のホームページ作成や小説執筆、また大学で履修したコースなど、始めた時はやる気いっぱいでも、続けていくうちにやる気が途切れてしまうものです。
そんなやりかけの事柄をちゃんと終わらせるコツが紹介されていました。自分のためになりそうなことはつい前のめりになって取り組んでしまいがちですが、まずは一呼吸置いて考えてみることが、継続して物事を続ける要となっているようです。
詳細は以下から。How to Finish What You Start - by Dumb Little Man
1:きまぐれかどうか見極める
何かに取り組みたいだとか、あの趣味を極めたいとはりきっているかもしれませんが、そのやる気は最近読んだ本や見た映画、あるいは特定の趣味にはつらつと取り組む友人の姿に触発されたせいかもしれません。
必要な道具を買い集めて、週末をささげる覚悟を決めてしまうその前に、今自分が抱いているこの興味がきまぐれでないかどうか見極めることが大切です。「今すぐ始めたい!」と思ったとしても、まず1週間待ってみてください。その時はすごく大切なことだと思っていたとしても、その情熱が長続きしないことはままあることです。
2:時々立ち止まってみる
新しいことを初めてそれをしっかり終わらせようとするなら、本気で取り組む必要があります。だからといって、その取り組みに多額のお金をつぎ込むことはおすすめできません。その代わり時々その趣味をやめてみましょう。そうすることで、日記などから自分のこれまでの生活を細かく見て、不必要な予定をなくしていくことができます。しかし、この作業は余っている時間を見つけて、あれもこれもと欲張って予定をぎっしり埋めてしまうためではありません。自分がどのように時間を使ってきたかきちんと反省することが必要なのです。
3:進行状況を追いかける
意気揚々と物事を始めてから1~2週間の間は、毎日30分くらい熱心に取り組むことも簡単です。しかし今やりたいことにがむしゃらに取り組むだけでは、その勢いは数ヶ月しか持たず、何の進展も得られません。いろんなことに取り組んでいる場合はより勢いをなくしやすいものです。本当に達成したいことがあるなら、進行状況を記録しておきましょう。
日記や支出表をつけてみたり、あるいは友人にきちんと取り組めているか聞いてみたり、またチェックリストを作ってみたりして、自分がちゃんと取り組んでいるかどうか振り返ってみましょう。その確認は1週間ごとなど、自分にあったスパンで定期的に行っていくと効果的です。
4:ゴールを自分で設定する
バカバカしいと思えるかもしれませんが、一度始めたことをやり遂げるには、どの時点で終わりとするか決める必要があります。最初からゴールが設定されていることもありますが、そうでないものも多いはず。例えば、単に「健康のために走る」というだけではどこで終わりにしていいか分かりません。「あのマラソン大会に出る」というように、ゴールを自分で作り出すことが大切です。こうして終わりを決めることで、ただ走るだけでなくベンチプレスも取り入れてみるなど、より効率的に取り組むことができます。
現段階でやりかけのことを多く抱えていて、すべてのことを達成できないからといって自己嫌悪に陥ったりしないでください。読まなくなった本を売ったり、習い事を辞めたりするのは気が引けるかもしれませんが、取捨選択をしていくことで、がんじがらめになっていた自分を解放することができます。そして、また新たなことにチャレンジする時には、上記の点に注意して自分の決めたゴールを達成してみてください。
・関連記事
あなたに自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法 - GIGAZINE
やる気を出させる7つの方法 - GIGAZINE
自宅でも出先でも生かせる「スキマ時間」の有効な利用方法 - GIGAZINE
テキパキ仕事をして決まった時間に帰るための11の手段 - GIGAZINE
・関連コンテンツ