突如現れた巨大カメラのちょっとシャレた仕掛け

街に突然巨大なカメラが登場し撮影会が行われているムービーです。
ただ単にカメラから写真が出てくるというものではなく、海外らしいちょっとシャレた仕掛けがあったようです。
ムービー再生は以下より。
YouTube - Amazing blue shipping container camera!

何だか人が集まってきていると思いきや……。

そこには非常に大きなカメラが。

カップルが何かの説明を受けています。

係の人らしき男性がカメラにお金を入れています。

カメラの前でポーズするカップル。この大きなカメラで記念撮影ができるということなのでしょうか。

係の男性がシャッターボタンの前に立ち……

ジャンプ。

シャッターボタンを踏みつけたと同時にフラッシュが光りました。

大喜びのカップル。

ここで後ろを振り返ってみると……。

ビルの屋上にある巨大モニターに先ほど撮影した写真が表示されていました。なかなかこういった発想は日本では見られない試みですね。

これはサムスン製カメラ「NX10」のプロモーションムービーで、World Creative Imaging Competition(略称:WCIC)という、韓国、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国からの若者が各国20人ずつ合計120人集まったグループが製作したもの。WCICは巨大カメラだけでなく、自作のヘリコプターを飛ばしたりポップコーンの雨を降らすなど、さまざまな活動を行っているようです。
自作ヘリを設計・製作を行っているムービー。
YouTube - Helicopter made using a blue shipping container

ポップコーンの雨を降らすムービー。
YouTube - The World's largest popcorn machine made of blue container!!!

WCICの活動は以下から見ることができます。
Samsung NX10 WCIC
・関連記事
世界各国のクリエイティビティの高い広告の投稿を集めた「Creative Ad Awards」 - GIGAZINE
現金の入った財布をわざと落とし、拾った人にプレゼントするバーガーキングのキャンペーン - GIGAZINE
茶色く濁った汚い水を販売している自販機 - GIGAZINE
タバコの危険性を訴える不気味でインパクトの強い広告や画像あれこれ - GIGAZINE
現代の製品をヴィンテージ風の広告にするコンテスト - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Suddenly a huge sharred gimmick of a hug….