ヘッドライン

2010年2月23日のヘッドラインニュース


牛角」や「土間土間」などの外食チェーン展開をするレインズインターナショナルが、シーフードレストラン「レッドロブスター」にて、大きさ20cm×16cm以上、重さ400gの「ビッグサプライズステーキ(PDFファイル)」を販売するそうです。「American Quality Steak Fair」ということでお台場店、木場店、江ノ島店、逗子店、平塚店、東戸塚店、小田原店、みつわ台店、水戸店、つくば店、宇都宮店、甲府点の12店舗では先行販売として2010年2月26日から、その他の店舗では3月17日からの販売が予定。また、江ノ島店限定で3月6日の13:00~16:00のみ通常1680円の「ビッグサプライズステーキ」が、620円になる特別企画を実施するとのこと。

ジョイフルの230gステーキ「ハーフパウンダーステーキ」の約1.7倍になるサイズということで、かなりお腹いっぱいになりそうなメニューとなっています。

というわけで明日は2月24日。1年前の2月24日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。

「パンケーキの定理」で数学的にパンケーキを焼いてみよう - GIGAZINE

削除したファイルを強力な各種機能で復元できるフリーソフト「Pandora Recovery」 - GIGAZINE

武器のような鋭さの危険なベビーグッズ - GIGAZINE

それでは本日のヘッドラインニュース。

状況を悪化させないために--イライラしている顧客にしてはならない10のこと - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan(ビジネス、「顧客の態度を個人攻撃だと考える」「顧客の怒りの発露を妨げる 」「感情を無視する 」などなど)

(PDFファイル)2009年の日本の広告費は5兆9,222億円、前年比11.5%減 [PDF](広告、インターネット広告費は7069億円で、新聞の6739億円・雑誌の3034億円・ラジオの1370億円を上回った)


NTT、携帯端末使い書籍とデジタルコンテンツを連携:日刊工業新聞(モバイル、スマートフォンのカメラで書籍や雑誌を撮影すると関連する動画や音楽、クチコミなどのコンテンツをサーバーが返信する仕組み)

iPhone,iPod touch向けアプリ「歌詞app」(モバイル、歌詞を見ながら音楽を聴けるようになるアプリ)

2009年第4四半期(10月~12月)および2009年年間有料音楽配信売上実績について(音楽、音楽ソフトと有料音楽配信の売り上げを合計すると2008年の90%に)

20代女子に聞く「パソコンの中にある秘密のもの」ランキング escala cafe (メモ、パソコンはプライバシーの固まりのようなもの)

HELLO KITTY 電子辞書ケース - DJC-KTシリーズ(ハードウェア、シャイニーなピンクとブラックの2色がある)

筑波大、第3の酵素「ハイブリッド酵素」を発見:日刊工業新聞(科学、生命の起源の解明に役立つと期待される酵素)

竹島問題で韓国側の論拠崩す公文書発見 - MSN産経ニュース(領土、韓国が論拠とする太政官指令で示されている竹島とは鬱陵島のこと)

Y150くすぶる”場外戦”市民の祝典に訴訟の火の手/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社(社会、有料入場者数が目標の4分の1しかなく、収支不足が24億円もある)

究極のスリル好き向け、仏でオーダーメード「誘拐」サービス | 世界のこぼれ話 | Reuters(海外、さらわれて縛られたり猿ぐつわをかませられた上で4時間監禁という「基本パッケージ」が約11万円、いつ「誘拐犯」が現れるかは事前に知らされない)

時事ドットコム:イチロー、体脂肪率チーム一=米大リーグ・マリナーズ(スポーツ、メタボではなく、ほかの選手よりバランスが取れているということらしい)

「1時間半の昼寝は1晩分の効果」、睡眠の新発見続々と 米国 国際ニュース : AFPBB News(科学、睡眠時間の短い10代はドラッグに手を出しやすいと報告される)

受験と私 - 毎日jp(毎日新聞)(メモ、mixi笠原社長が自分の大学受験について「教科書や学校でもらった参考書を中心に勉強しました」と語る)

「ネットは知能向上させる」、米調査で7割以上が回答 (ロイター) | エキサイトニュース(ネット、長時間のネットで知能は低下すると考えている人もいる)

Tech Wave : Appleのクラウド戦略の拠点を空撮(ネット、施設もさることながら駐車場が広すぎる)

オペラ、デバッグツール「Dragonfly」をオープンソースプロジェクトに移行
- builder by ZDNet
Japan
(ソフトウェア、Dragonflyはもとからオープンソースだったが、今回、これについて正規のプロジェクトが誕生した。コードは、すでに外部サーバのBitbucket.orgに置かれている」)

「シェー!」のポーズをするとどこの国の人も自然にいい笑顔になる:ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS 2nd(メモ、確かにみんないい笑顔)

Subversionは Apache Subversion へ - スラッシュドット・ジャパン(ソフトウェア、昨年11月にApache Incubator入りに承認され、4ヶ月でtop-level Apache projectに昇格)

パナソニック「LUMIXDMC-TZ10」、GPSを搭載したムービーデジカメの実写画像 - デジタル -日経トレンディネット(カメラ、GPS設定をONにしておくだけで、国や地域、現地時刻も自動設定してくれる上、ランドマーク情報も表示される)

21世紀の熱帯低気圧、頻度は減るが勢力は強まる 国連気象機関 国際ニュース : AFPBB News(気象、風力は現在よりも2~11%強まり、台風の中心100キロメートル以内では降雨量も20%増となる可能性がある)

家賃滞納者への取り立て、規制法案を閣議決定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(社会、消費生活センターに寄せられる相談が2004年度と比較して激増している)

Honda 2010年1月度 四輪車生産・販売・輸出実績(自動車、国内販売は7ヵ月連続増、しかし輸出については16ヵ月連続減)

ワラノート 22年2月22日22:22:22.22の222を取るスレ(ネタ、222は取れなかったが22時22分22秒22を狙った人が多数)

『素直になれなくて』 - とれたてフジテレビ(テレビ、Twitterで出会った男女の恋愛ドラマが4月からスタート)

Twitterドラマ化決定! - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部(ネット、Twitterがドラマの題材になると知ったTwitterユーザーの反応)

イタリア政府が『アバター』にNG!3Dメガネを映画館から押収 - シネマトゥデイ(映画、消毒しきれていないメガネの使いまわしが疾患の原因になるという理由)

ブルーマン (BlueMan_2010) on Twitter(ネット、「日本は三人組が多いです! ドロンジョ一、ボヤッキー、トンズら、も映画でみた!_0__0__0_」などフリーダムな発言多し)

Togetter(トゥギャッター) - まとめ「連載終了したマンガの続きが描きたいともらしたら同人でやればいいとレスされた」(マンガ、まろまゆの続きが描きたいという氷川へきる)

500系のぞみラストラン、「撮り鉄」対策で警備強化 28日にJR - MSN産経ニュース(交通、鉄道ファンによる混雑に備えて駅ホームの警備体制を強化する方針を固めたらしい)

育てたジャガイモ食べて、児童11人食中毒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(食、小玉のジャガイモや発芽部分には有毒物質のソラニンが多く含まれているので危険)

『龍が如く4』と松屋がコラボ、オリジナルカレーを提供 - ファミ通.com(食、店舗で食べるのではなくレトルトカレーとして販売、価格は300円)

伸ばして遊べる「のび~のびハイチュウ」缶詰のフルーツ感いっぱい「ハイチュウJr.」(食、うまくすれば120㎝まで伸びるというハイチュウ)

海外メニューを食べられる吉野家 (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース(食、アメリカや中国の吉野家で販売される「チキンボウル」や「ビーフ&チキンコンボ」を国内で食べられる店舗)

@nifty:デイリーポータルZ:突撃!ブログの晩ごはん(食、インターネットの普及によりハイアマチュアの発表の場が広がった)

「水筒男子」の次は「水道男子」!? 彼らが水道水を飲む“節約以外の理由” | DOL Zoom Up! | ダイヤモンド・オンライン(食、輸入ミネラルウォーターの大半は国内で製造された清涼飲料水よりカーボンフットプリントが大きい)


・前回のヘッドライン
2010年2月22日のヘッドラインニュース - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Headline news on February 23, 2010….