名作アクション「ロックマン」をレゴや文房具など身の回りのものを使ったコマ撮りアニメで再現

初代ファミコンから続く名作アクションゲーム「ロックマン」を題材にしたストップモーションアニメです。ドット絵風ロックマンとレゴや文房具など身の回りのものを組み合わせ、現実の世界との不思議なミックスが楽しめるものとなっています。
詳細は以下。
YouTube - Megaman 9 - Rockin in paper

カッティングマットの上からムービーがスタート。何やら紙くずが散らばっています。

紙くずが集まってタイトルに。

最初はレゴでできたステージ。敵もレゴ。

マーカーの床を裁断機をかいくぐりつつ進撃するロックマン。

突然腕が登場。フォークで行く手を阻みます。

最後はオレオクッキーとの対決。

普通のカメラと根性があればコマ撮りアニメは作成可能ということで、様々な作品がネットには存在しています。竹内泰人が制作し、映像コンテストBACA-JA2007の映像コンテンツ部門最優秀作品となったストップモーションアニメ「オオカミはブタを食べようと思った。」もその1つ。現実とコマ撮りアニメの世界が交錯する不思議な雰囲気を持っていました。こうした手作りアニメからまったく新しいアイディアは出てくるのかも知れません。
・関連記事
千円ちょっとでできる簡単手作りで3D写真を撮ってみよう - GIGAZINE
慶應義塾大学、高速シャッターで動体視力を高めるメガネ「ストップモーションゴーグル」を開発 - GIGAZINE
Excelで作られたゲームセンター - GIGAZINE
現実世界で表現された「PONG」のムービーあれこれ - GIGAZINE
ストップモーションで昔のゲームを再現したムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Represent masterpiece action "Rockman" w….