ウェルチが炭酸飲料に、「Welch’s ホワイトグレープスパークリング」試飲レビュー
コンコードグレープを使った果汁100%のブドウジュースやピンクグレープフルーツジュースなど、各種果物の飲み物を出しているウェルチから炭酸飲料が発売となっていたので、買ってきて飲んでみました。ウェルチといえば果物本来のおいしさを絞り出したジュースという印象ですが、スパークリングになることでどのような進化を遂げているのでしょうか。
詳細は以下から。
カルピス:商品情報 | 「Welch's」ホワイトグレープスパークリング
「Welch's」ホワイトグレープスパークリング、税別140円。
果汁は30%。
100mlあたり18kcal。
ウェルチはカルピスのブランドです。
グラスに注いだところ。
わずかに色づいています。また、炭酸は弱め。
ホワイトグレープということで、見た目はあんまりぶどうっぽくありませんが、香りでグレープらしさをアピール。味は果汁0%のものとは確かに違う気がしますが、やはりウェルチというと濃厚な果物の風味というイメージがあるので、もっと果汁っぽさたっぷりだと嬉しかったかも。
・関連記事
ほどよいブドウの酸味、カルピス「Welch’s(ウェルチ) ピンクレモネード」試飲レビュー - GIGAZINE
脂肪を消費しやすくなる炭酸飲料「ヘルシアスパークリング」試飲レビュー - GIGAZINE
不二家「ネクタースパークリング」試飲レビュー - GIGAZINE
「午後の紅茶 ティースパークリング」は本当にパーティの乾杯で使えるのか飲んで確かめてみた - GIGAZINE
「トロピカーナ スパークリング」は果汁100%の炭酸ですっきりした味 - GIGAZINE
「キリン トロピカーナ 100%フルーツスパークリング グレープフルーツ」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Welch as carbonated drink, "Welch's Whit….