Linux、Windows、Macの熱狂的な各ユーザーがお互いをどのように見ているのかを表した図
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/21/linux_windows_mac/1215912_73521777.jpg)
パソコン向けのオペレーティングシステム(OS)は主要なOSはLinux、Windows、Macの3つに分けることができると思いますが、それらのOSにとても傾倒しているユーザーが他のOSをどのように見ているのかを簡単に表現した図です。
お互いのユーザーがそれぞれのOSをどう見ているのかを、なんとなく理解できるようになっています。
詳細は以下から。
これがその図です。縦軸のユーザーから横軸のOSを見た場合、どういう風に見えるのかを表しています。
YRoqC.jpg (JPEG 画像, 588x430 px)
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/21/linux_windows_mac/linux_windows_mac_m.jpg)
Macファンの視点。左からLinux、Windows、Macに対する印象となっています。どうやらMacが最も先進的で、Linuxは古臭く、Windowsは不安定に見える模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/21/linux_windows_mac/linux_windows_mac_01.jpg)
Windowsファンからの視点はこんな感じ。Linuxはなにやら難しい文字列が延々と画面に表示されているイメージで、Macはさしずめ子ども用といったところでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/21/linux_windows_mac/linux_windows_mac_02.jpg)
Linuxファンの視点。どうやらLinuxは素晴らしい輝きを放つもので、Windowsを手がけるマイクロソフトは不快な存在、Appleは拝金主義に見えるということのようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/12/21/linux_windows_mac/linux_windows_mac_03.jpg)
実際に各ユーザーが各OSをこのように見ているのかどうかは不明ですが、なかなか興味深い内容ですね。
・関連記事
LinuxのプログラムをWindowsやMacOS X上で動かせる「Lina」 - GIGAZINE
WindowsをLinux上で動かす方法をムービーで解説 - GIGAZINE
Linuxのテキストエディタviとvimのグラフィカルなチートシート - GIGAZINE
Linuxのディレクトリ構造の一覧 - GIGAZINE
Linuxディストリビューションの系統図 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A diagram showing how enthusiastic users….