セガの次世代エアホッケー「ヒートアップホッケー イマージュ」、分身魔球なども可能に

エアホッケーと言えば、まぁほとんどの大型アミューズメントセンターなどなどには必ず1台ぐらいはあると言ってもいいぐらいのものですが、あまり進化していないと言えば進化していないのも事実。だがしかし、セガの手にかかれば「次世代エアホッケー」になってしまいました。フィールド全体に映像が映し出されており、ターゲットアイコンにパックを当てることでイベントが発生したり、ゴールフロントには10個のゴールブロックがあったり、サウンドの効果も相まってかなりド派手になっています。
実際にコレは動いているムービーを見てもらうとそのすさまじさがよく理解できるのではないかと。
再生は以下から。
ヒートアップホッケー イマージュ:第47回 アミューズメントマシンショー セガ公式HP

YouTube - セガの次世代エアホッケー「ヒートアップホッケー イマージュ」01(どこにあるのか一瞬わからなくなる演出、分身魔球状態)
YouTube - セガの次世代エアホッケー「ヒートアップホッケー イマージュ」02(シルエットが登場して横切ります)
YouTube - セガの次世代エアホッケー「ヒートアップホッケー イマージュ」03(これもいろいろ発動して乱戦状態に)
この上の部分にプロジェクターがあり、映像をフィールドに投影するという仕組みです

これが本体

映像が映し出されている点以外は基本的に既存のエアホッケーと同じ

自分で「次世代エアホッケー 未体験ゾーンへ!」と断言するあたりがセガっぽい

・関連記事
第47回アミューズメントマシンショー開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 動画, ゲーム, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Sega's next generation air hockey "Heat ….