マスクは漢の魂だ、グリフィスの兜や愛国戦隊大日本のお面などワンフェス2009夏に出たマスク作品あれこれ

今回史上最大規模になった立体造形の祭典、ワンダーフェスティバル2009[夏]。フィギュア以外にも様々な造形物が集められていて、兜やマスクも色々と出ていました。実際に着用しなくても部屋に飾れば、かなりのインパクトを持つ内装となること間違いナシです。
詳細は以下から。
メガハウスブースにあったシャア・アズナブルヘルメットセット。

マスク部分とヘルメット部分が分離。


予定価格は3万1500円で受注は8月7日からとなっています。

株式会社やまとブースのマクロス統合軍パイロットヘルメット。

価格は4万1790円で予約は7月27日の正午までとなっています。

ロイ・フォッカー仕様。

主人公の一条輝仕様。

天才パイロットマクシミリアン・ジーナス仕様。

PHANTOM PROJECTの愛國戦隊 大日本 変身お面セット。お祭りの出店のように展示されていました。

ちなみに愛國戦隊大日本とは戦隊ヒーローのパロディ作品で、エヴァの庵野秀明やガイナックス元取締役である赤井孝美が制作に参加。コアな人気があります。

アイ・カミカゼ

アイ・ゲイシャ

アイ・テンプラ

アイ・ハラキリ

アイ・スキヤキ

価格はセットで6000円。通信販売もされています。

kimsブースのグリフィスの兜。3万8000円。

可動式で開閉するようになっています。


「鷹の団」の象徴ともいえる兜です。

シラス道ブースの仮面のメイドガイマスク。1つ1000円。

これまでの作品より可視性能が上がり、着用する人にも便利になったそうです。

仮面のメイドガイバッジも売られていました。

こちらは500円でした。

・関連記事
ワンダーフェスティバル 2009[夏]開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
とても完成度が高い猫やねずみ用のたくさんの兜や鎧 - GIGAZINE
RPG風のペット用防具 - GIGAZINE
「戦国BASARA」作中登場の伊達政宗の兜を再現して展示、そして近日発売 in TAF2009 - GIGAZINE
2000年前のグラディエーターが使用していた兜が公開される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 取材, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The mask is the soul of Han, the helmet ….