荷台全部を使って豪快にジェットエンジンを搭載したハイブリッドトラック
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/jet_track.jpg)
エコカー減税が開始したこともあって環境性能の優れた自動車に注目が集まっていますが、アメリカのミシガン州には巨大なジェットエンジンを使ったハイブリッドトラックを作ってしまったという人がいるそうです。
環境性能が優れているとは限りませんが、とにかく豪快な見た目で先進的な雰囲気の車に仕上がっています。
詳細は以下から。
Jet-Powered 2005 Ford F-150 STX - Chris Lentz's Turbojet Engine Truck - Automobile Magazine
ジェットトラックを製作したのは50歳のChris Lentzさん。ジェットエンジン搭載のトラックは長年の夢だったそうで、2年前にニューヨークから中古のターボジェットエンジンを輸入したパイロットとの出会いが夢を叶えるきっかけになったそうです。Lentzさんは1万ドル(約96万円)でエンジンを購入し、搭載用の車として中古のFord F150 STXを1万2000ドル(約115万円)でeBayにて落札しました。
ジェットトラックの夢を叶えたChris Lentzさん。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/0908_05_z+jet_powered_2005_ford_f-150_sTX+chris_lentz.jpg)
この車の後ろは走りたくありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/0908_01_z+jet_powered_2005_ford_f-150_sTX+rear_three_quarters_view.jpg)
Lentzさんが購入したのは、モータレット社のM701というエンジンで重さは728ポンド(約330kg)。2700馬力と書かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/0908_02_z+jet_powered_2005_ford_f-150_sTX+personal_touches.jpg)
漫画に出てくる兵器のようにも見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/0908_03_z+jet_powered_2005_ford_f-150_sTX+turbojet_engine.jpg)
車内にはレトロフューチャーな外見の制御盤。赤い燃料制御レバーと青いスロットルレバーで操作するそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/0908_04_z+jet_powered_2005_ford_f-150_sTX+red_fuel_lever_blue_throttle_control.jpg)
通常時は重さのせいもあって最高時速は135km/hですが、ジェットエンジンを使うと最高速度が225km/hにもなるとのこと。Lentzさんはドライブはもちろん、駐車場で車を見た人の反応も楽しんでいるそうです。
ジェットトラックの動作ムービー。空に飛んでいきそうな音を出しています。
YouTube - F-150 Jet Truck
![](https://i.gzn.jp/img/2009/07/01/jet_track/jet_track01.jpg)
・関連記事
ジェット機のエンジンを搭載した、時速249kmで走るジェット機関車 - GIGAZINE
時速112km、ジェット噴射で爆走する世界最速の簡易トイレ - GIGAZINE
ジェットエンジンを背負った人がアストン・マーチンに挑むムービー - GIGAZINE
ジェットエンジンを使って豪快にたき火をするムービー - GIGAZINE
ちょっとヤバイ感じに炎を上げる自家製ジェットエンジン - GIGAZINE
ジェット付きのストリートリュージュで時速180kmの世界新記録達成 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Hybrid truck with dramatic jet engines u….