3Dカメラで人形をスキャンしてレゴのマリオを作成

NextEngineという3Dスキャナーを利用しマリオ人形をスキャンし、スキャンした3D画像を元にレゴで巨大マリオを作成したそうです。
同じような手法を使えば、ほかのキャラクターもレゴで作ることができるかもしれません。
写真は以下より。
Aardvark 3D Design - 3D computer graphics and visualisation services
NextEngineでマリオの人形をスキャン

これが取り込んだ画像


まずは大まかな型を作成。

完成予想図。

完成予想図を元にレゴ・マリオ制作開始。

完成。スキャンした人形と比較するとこんな感じ。

ドアップ。

同じ手法でヨッシーも作成しているようです。
Lego - a set on Flickr
・関連記事
スーパーマリオランドの全ステージが刻みこまれたEeePC - GIGAZINE
マリオの「スーパーキノコ」そっくりのキノコは実在した - GIGAZINE
世界中で有名なマリオの意外に知られていないトリビア - GIGAZINE
公道で本当にバナナを投げつける「リアルマリオカート」のムービー - GIGAZINE
熱狂的なマリオファンがこだわって作った、マリオバージョンのWii - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Scan doll with 3D camera and create Lego….