2008年10月17日のヘッドラインニュース
「個人用戦闘糧食Ⅱ型仕様」通称ミリメシをクレーンゲーム用景品として展開したセガが、今度は船で遭難したときなどに食べる「救難食糧」を景品にするそうです。景品は国土交通省認定のもと実際に船舶や航空自衛隊等で採用されているもので、実物にも入っている救難者に向けた応援メッセージの紙も同封されているとのこと。景品として投入されるのは明日の18日からの予定になっています。
というわけで、来週の月曜は10月20日。1年前の10月20日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。
■販売終了した前世代のiPodを安く入手する方法 - GIGAZINE
■巨大カップとネコが段々仲良くなる様子を撮影した記録 - GIGAZINE
それでは本日のヘッドラインニュース。
■WILLCOM COREでも「どこでもWi-Fi」:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)(ハードウェア、カード型や箱型など様々なデザインの端末を展示)
■「Apple税」を考える:『MacBook』の価格は妥当か? | WIRED VISION(ハードウェア、小売りシェアに比べて売上シェアが高い)
■まずはXPで:新型MacBookでWindows XPを走らせた (1/2) - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、先代より総合性能が大きく向上)
■サイバーエージェント、ヤマダ電機と協同で「ヤマダポイントモール」を開始:ニュース - CNET Japan(ネットサービス、提携ショップの利用でポイントを貯められる)
■KDDI、「よしもとケータイ」を11月12日から順次発売 - ITmedia +D モバイル(モバイル、デザインや着信音をよしもと芸人がプロデュース)
■4Gamer.net ― 公式サイトすら危険なことも? シマンテックに聞くゲームセキュリティの現在(ノートン アンチウイルス 2009)(セキュリティ、ゲームプレイ中に起動していても平気なことを目指すセキュリティソフト)
■仕事耕具:30年分の能率手帳を桐箱に――JMAMが高級保存箱発売 - ITmedia Biz.ID(メモ、手帳を保存するための箱)
■東大の国内最速スパコン、一部を民間に有償提供 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(メモ、料金は1年で400万円)
■ボーカロイド「初音ミク」、20~30代の認知度は6割超え――アイシェア調べ - japan.internet.com Webマーケティング(メモ、20代だと73.8%が知っている)
■窓の杜 - 【NEWS】MS、マウスもキーボードも触らずにUSBカメラで操作する「Touchless Demo」公開(ソフトウェア、カメラに写った動きでパソコンを操作)
■インターネット、鼻歌作曲に対応した「SSW Lite 6.0」(ソフトウェア、「がくっぽいど」の音源を取り込むことも可能)
■プリンタの使い道、「はがきの印刷」が7割でトップ――アイシェア調べ - japan.internet.com Webマーケティング(メモ、年賀状の印刷にしか使わないような人もいる)
■人気BDレコはコレだ! HDD容量別売れ筋トップ3(家電、最も売れているのは容量200~320GBのモデル)
■日々是遊戯:セガマニア垂涎の「セガサターンPC」を触ってきた - ITmedia +D Games(ハードウェア、秋葉原のツクモ本店で展示中)
■FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:産業/NTT「歩行発電」試作機 靴でケータイ充電に道(メモ、サンダルで水力発電)
■Business Media 誠:人気ナンバーワンのチームはどこ? プロ野球とJリーグ(スポーツ、「応援しているチームがいない」というのがかなり多い)
■ファーストキッチン20店舗で「HEROES」の特別版DVDを配布(メモ、対象のドリンクを買うとフタにダイジェスト映像のDVDがついてくる)
■Business Media 誠:「クルマでデート」はもう古い?――若者のクルマ離れの実態(自動車、イベントなどで使用することが減少している)
■Business Media 誠:神尾寿の時事日想:超小型車が普及する条件は、新しい“街づくり”(自動車、狭い日本では小さい方が便利なことも多い)
■「次世代車優遇条例」制定を検討 京都府 - MSN産経ニュース(自動車、自動車取得税の減免や駐車場の優先区画など)
■薪ガス車などが爆走、代替燃料車の1000km耐久レース:レース中は燃料購入禁止 | WIRED VISION(メモ、悪天候のため最終的に1300km以上走ることに)
■「1つの脳細胞で手足のまひ治る」米研究 国際ニュース : AFPBB News(健康、サルを使った実験で成功)
■「ステイン・アライブ」、ディスコ音楽が救命に一役=米研究 | 世界のこぼれ話 | Reuters(健康、心臓マッサージのリズムをとるのにいいらしい)
■[雑学] どうしてアニマル柄モノに人はセクシーさを感じるの? | RxR | R25.jp(メモ、本能的に感じているのではない模様)
■これはひどい アニメワンピースを海外、日本版で比較してみた ゲーム動画極み(アニメ、武器などが規制で別物に)
■バラエティ・ジャパン | 『グーニーズ』続編白紙でブロードウェイに!?(映画、映画のグーニーズ2が没になってミュージカルに)
■ゴンゾとプロダクションI.Gが共同制作した『無限航路』のPVが公開に - ファミ通.com(ゲーム、オフィシャルサイトではアニメ第1話を公開中)
■Game*Spark - : 費用は30億円!本当に宇宙へ旅立ったロード・ブリティッシュ、地球へのメッセージが到着 by Miu(メモ、「ウルティマ」シリーズを作ったゲームデザイナーが宇宙旅行)
■バラエティ・ジャパン | バットマン&スーパーマン若者を救うためタッグ(メモ、スーパーヒーローの役者が学生を支援する団体のパーティに出席)
■CNN.co.jp:重さ30キロ超、世界最大の詳細な地図帳を出版 豪出版社(メモ、値段は35万円から)
■アイルランドの賭け屋、オバマ氏「当確」で払い戻し | 世界のこぼれ話 | Reuters(メモ、「大統領選は完全に終わった」と宣言)
■@nifty:デイリーポータルZ:旧長崎刑務所・その後(メモ、廃墟がほとんど消滅)
■CNN.co.jp:重さ9キロの巨大ハンバーガー、21歳シェフが4時間強で完食(メモ、一人で食べられる量には見えないが見事に達成)
■製造中止「蒟蒻畑」に同情1万人…ネットに反対の声 (食、シリーズの売上が会社全体の約3分の2を占めていた)
■J.P.ゴルチエが華やかにデザイン! - 2009年版 エビアンデザイナーズボトル | ライフ | マイコミジャーナル(食、750mlで1260円のエビアン)
・前回のヘッドライン
2008年10月16日木曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on 17th October 2008….