Google、Yahoo!、Microsoft、Appleなどの大手企業で働く技術者の給料を比較
![](https://i.gzn.jp/img/2008/06/12/engineer_salary/1000062_33548356.jpg)
自分の給料データを入力すると他人の給料データが見られるサービスを行っているGlassdoor.comで、GoogleやYahoo!にMicrosoft、Appleなどの大手IT企業の技術者の平均給料データが見られるようになっています。一体どの会社で働けば高い給料を得られる可能性が高いのでしょうか。
詳細は以下から。At Glassdoor, Find Out How Much People Really Make At Google, Microsoft, Yahoo, And Everywhere Else
Google、Microsoft、Yahoo!、Appleの平均給料比較図。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/06/12/engineer_salary/glassdoor-softwar-engineer-salaris-large_m.png)
データによるとGoogleでの技術者の給料は8万~15万ドル(約854万円~1600万円)で、平均が9万7840ドル(約1045万円)。さらにボーナスが2万ドル~4万5000ドル(約200万円~480万円)で、合わせた平均は最も高く11万2573ドル(約1200万円)。MicrosoftやYahoo!の給料はGoogleとほとんど変わりませんが、ボーナスが少なめで、Microsoftは合計平均10万5642ドル(約1128万円)、Yahoo!が10万5375ドル(約1125万円)。Appleはグッと低くなって8万9000ドル(約950万円)となっています。
Googleの平均給料データの内訳。プロダクトマネージャーが最も平均給料が高く、アカウントコーディネータが最も低くなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/06/12/engineer_salary/glass-door-goog-salaries-large_m.png)
・関連記事
Googleで働くとどれぐらい給料がもらえるのか? - GIGAZINE
低賃金でこき使われ暴動寸前の従業員たち、ピザ8枚で落ち着く - GIGAZINE
イタリア政府が全国民の所得をインターネットで公開、もちろん実名入り - GIGAZINE
世界の人々はどれぐらいの食費をかけてどんな食事をしているのか - GIGAZINE
アメリカの歴史上ものすごいお金持ちだった人ベスト30 - GIGAZINE
とてもユニークなコンピュータエンジニア募集の広告写真 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Compare salaries of engineers working in….