2008年6月11日のヘッドラインニュース
![](https://i.gzn.jp/img/2008/06/11/headline/653230_53354091.jpg)
メールの返信が1時間以内にないと不安になるという人が5人に1人いるという調査結果が出ています。10分以上返信がないと不安になる人も2.1%おり、携帯電話やパソコンの普及に従って、メールはコミュニケーションツールとしてかなり重要な位置を占めるようになっているようです。友人との連絡は電話よりメールの方が多いと答えた人が8割以上となっていて、携帯電話も音声端末ではなくデータ通信端末としての側面が重要視されるようになっていきそうです。
というわけで、明日は6月12日。1年前の6月12日にGIGAZINEではこんな記事を書いていました。
■手作り感あふれる自宅サーバの冷やし方 - GIGAZINE
■ダース・ベイダーが愛用していそうなTIEファイター型のNINTENDO64 - GIGAZINE
■キュウリ風味の「ペプシアイスキューカンバー」の真の味やいかに? - GIGAZINE
それでは本日のヘッドラインニュース。
■“いまから帰るよコール”既婚の6割--アイシェア調べマーケティング - CNET Japan(生活、年齢が上がるほどメールで連絡)
■2008年4月の携帯・PHS国内出荷、前年を大きく下回る(モバイル、例年とは違う結果になった春商戦)
■収支と労働とあなたの現実チェッカー(ネットサービス、収支を入力すると現実が押し寄せてくる)
■もっとも危険な国別ドメイントップは香港(.hk)、日本は2番目に安全~マカフィー調べ:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008-06-10(ネット、2位は中国の.cn)
■MarkeZine:◎家に帰ったら「テレビをつける」と「パソコンをつける」がほぼ拮抗(生活、それでもまだテレビの方が多い)
■asahi_com(朝日新聞社):地デジ受信機支給へ 生活保護107万世帯に - ビジネス(テレビ、低所得者への対策は今度決める)
■減少するも「ブラウン管テレビ」の所有者は7割を超える――テレビに関する調査 - japan_internet_com デイリーリサーチ(家電、6割近くのユーザーが地デジに対応していない)
■リサイクル率4品目で引き上げ、ブラウン管TVは据え置き 環境 YOMIURI ONLINE(読売新聞)(家電、エアコンのリサイクル率は70%)
■日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売開始時期を延期 - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、6月下旬へ延期)
■ベルリン発:PCには人さし指さえあればいい――HPが第2世代TouchSmart PCを発表 - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、指1本で操作できる画期的なPC)
■【前編】「撮り鉄」のためのカメラの設定(メモ、鉄道写真を撮りたい人向けのカメラの設定)
■ビクター、イヤフォンに応じて音質を変えられる新「alneo」(ハードウェア、周波数特性や視聴環境に応じた細かい設定も可能)
■PS3を使った世界最速のコンピュータが登場 - GameSpot Japan(ハードウェア、CELLプロセッサとOpteronを組み合わせたハイブリッドタイプの世界最速コンピュータ)
■asahi.com(朝日新聞社):地デジ受信機支給へ 生活保護107万世帯に - ビジネス(ハードウェア、経済的な困窮度の高い世帯が地デジを視聴できるようにするための措置)
■窓の杜 - 【NEWS】起動時のお知らせ表示が廃止された「EdMaxフリー版」v2_86_2Fが公開(ソフトウェア、SMTP/POP3に対応したメールソフト)
■元警察官だけど聞きたいことある? 働くモノニュース 人生VIP職人ブログwww(仕事、交通違反にはノルマがある)
■BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介 WIRED VISION(自動車、事故にあったら危なそう)
■高野連:頭髪は7割が「丸刈り」…球児の抵抗感薄れる? - 毎日jp(毎日新聞)(スポーツ、取り決めのある学校が10年前より増加)
■陪審員が「ナンプレ」に熱中、シドニーで裁判が中止に 世界のこぼれ話 Reuters(メモ、複数の陪審員がパズルで時間を潰す)
■キャラのレベルはMAX!MMORPGの女猛者が共和党から立候補:欧米ゲーム事情/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム(ゲーム、オンラインゲームで最大レベルのキャラを所有する政治家候補)
■CNN.co.jp:ジョン・ウー新作撮影現場で火災、スタントマン死亡(映画、三国志を題材にした映画で炎上する船を制御できず)
■pixiv、コミックマーケット74出展情報ページを開設:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2008-06-10(ネットサービス、キーワードやジャンルで情報検索が可能)
■ドラクエの発売時期は スクウェア・エニックスの今後の方針 - iNSIDE(ゲーム、新作より5のリメイクの方が楽しみ)
■過去15年に売れたゲームトップ10――アメリカ人はやっぱりアレ!:欧米ゲーム事情/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム(ゲーム、シリーズタイトルが占めていてバリエーションが少ない)
■【動画追加】『スターオーシャン4 ‐THE LAST HOPE‐』を始め、6本の大作RPGをお披露目、“Xbox 360 RPG Premiere 2008”詳報 - ファミ通_com(ゲーム、人気RPGの新作はXbox 360に)
■モバイルゲームレビュー「勇者死す。」(ゲーム、5日間で死んでしまう勇者の物語…?)
■新オープニング・エンディングテーマ決定!『PSP&PS2 コードギアス LOST COLORS』の攻略本が発売決定!(アニメ、OPはFLOWの「WORLD END」でEDはALI PROJECTの「わが臈たし悪の華」)
■『犬夜叉』遂に最終回へ 7月には高橋留美子展も開催(漫画、コナンもそろそろ終わって良さそうなのですが)
■マクドナルドで1年ほど働いた僕が裏メニューについてひと言ずつ - 純情乙女チックス(食、ハンバーガーの肉抜きを頼む人がいるとは)
■マクドナルドで美味しいポテトと不味いポテトを見分ける方法 traceroute 8008 あすなろBLOG(食、店員の行動も判断基準)
■通常の約2倍 容赦なく苦いビールが登場 エキサイトニュース(食、ペリーが持ち込んだビールを再現)
■asahi_com(朝日新聞社):サントリー「第3のビール」出荷7割増 価格戦略奏功か - ビジネス(食、そろそろビールが売れまくる季節)
■外はプチプチ、中はトロ~リ! 近未来野菜「アイスプラント」を食らう!(食、凍っているように見える野菜)
■しょうゆスイーツ続々登場 意外な取り合わせが人気 (1-2ページ) - MSN産経ニュース(食、塩がいけるならしょうゆもいけるはず)
■バターって今でも買えるの? 25軒のスーパーを調査 - Ameba News [アメーバニュース](食、以前よりも出回るようになってきている)
・前回のヘッドライン
2008年6月10日火曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on 11th June 2008….