よく見てみると何かが違う、鉄くずガンダム
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/new_2.jpg)
鉄くずで作成されたガンダム達を紹介します。ただし、よく見てみると何かが違います。本当にガンダムと呼べるものなのか見ていきましょう。
写真は以下よりGundam, Sci fi model from used spare parts
以下がガンダムのモビルスーツ紹介ページ。参考にどうぞ。
機動戦士ガンダム公式Web | MECHA
カンダム?。こんな顔だったのかギモンです。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00090_2.jpg)
これは何ガンダムなのでしょうか?
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00092_2.jpg)
リックドム。非常によくできている方です。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00302_2.jpg)
目のあたりから判断すると、これもドムだと思われます。プロトタイプでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00091_2.jpg)
グフは意外とよくできています。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00094_2.jpg)
ズゴック。非常によくできており、かっこいいです。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00303_2.jpg)
ガンダム以外にも以下のようなものが販売されています。
トランスフォーマー。価格は5万円程度。高さは70cmあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00310_2_m.jpg)
ロボコップ。これは高さ1.5メートルほどあります。価格は約150万円。
![](https://i.gzn.jp/img/2008/05/21/nise_gundom/rb00051_2_m.jpg)
上記のものはすべて販売されているのもです。お金とスペースに余裕がある方は以下より購入可能です。
Sci fi model from used spare parts
・関連記事
バンダイ、シャア専用モデルのバイクヘルメット発売 - GIGAZINE
日清の「どん兵衛」と「機動戦士ガンダム」がコラボレーション - GIGAZINE
機械の部品でつくった映画のキャラクター - GIGAZINE
中国のロボットの写真いろいろ - GIGAZINE
PS3を搭載した、自動運転できるロボット自動車が登場へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article If you look closely, something is differ….