イギリス商務局(OGC)の新ロゴが「自分を慰めている」ように見える

イギリス商務局(OGC)の新ロゴです。一見普通のロゴのようですが、右方向に90度回転させるとちょっと変な感じにも見えてしまいます。特に鉛筆などの90度右方向に回転させて印刷された物は、とても公の場所では使いにくいのではと心配してしまいます。
詳細は、以下から。
OGCのスポークスマンによると、「少数のスタッフの間ではこの新ロゴを見たときに失笑があったが、不適切な物ではない」と言っているようです。
見える人には、とても変な物に見えるはず。

意味がわからない人やピンと来ない人は、こちらの動いているGIF画像を参照ください。
ogclogo.gif (GIF 画像, 122x357 px)
OGC unveils new logo to red faces - Telegraph
・関連記事
何かがとても間違っている気がするピカチュウのトランポリン - GIGAZINE
絶対にカレーを注文したくない、中国のとんでもないレストラン - GIGAZINE
「異常性欲大学」と勘違い、近畿大学が英語表記の変更を検討 - GIGAZINE
入ると男性諸君の自尊心が損なわれそうなトイレ - GIGAZINE
秋田名物「きりたんぽ」をモチーフにした、とんでもないマスコットが登場 - GIGAZINE
ファミリーマート、「R指定」のパンやお弁当を発売 - GIGAZINE
男女が橋の欄干の上で合体に挑戦している写真 - GIGAZINE
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The new logo of the British Bureau of Co….