メモ

マイクロソフトが446億ドルでYahoo!に買収を提案中


既に各方面で報じられ始めていますが、マイクロソフトがあのYahoo!に対して買収する提案を行ったそうです。金額は実に446億ドル(約4.7兆円)。既にマイクロソフトからも正式に発表がありました。

詳細は以下から。
asahi.com:米マイクロソフトがヤフーに買収提案、総額446億ドル - ビジネス

Microsoft、Yahoo!に買収提案 総額446億ドル - ITmedia News

BBC NEWS | Business | Microsoft wants to purchase Yahoo

マイクロソフトからの発表は以下にあります。


Microsoft Proposes Acquisition of Yahoo! for $31 per Share: Transaction valued at approximately $44.6 billion in cash and stock; provides 62 percent premium to current trading price for Yahoo! shareholders; combined entity to create a more competitive company, providing superior value to shareholders, better choice and innovation for customers and partners

報道内容によると、木曜終わりのアメリカのYahoo!の株価を62%上回る価格、1株あたり31ドルで同社株を割り当てて買収を行う準備があるとのこと。

マイクロソフトの最高経営責任者であるスティーブ・バルマーいわく、マイクロソフトはYahoo!に対して敬意を持っており、ともにオンラインサービスの市場で競うため、消費者や各メディア、広告主とのよりよい関係を目指しており、そのためにもオンラインサービスの市場において優位を築いているYahoo!とであればいい関係になれるのではないかと考えている、とのこと。

つまり、Yahoo!を買収することによって、Googleに真っ向から対立するつもりのようです。

また、マイクロソフトのチーフ ソフトウェア アーキテクトであるレイ・オジーによると、我々の人生やビジネス、さらに我々の社会さえもがウェブによって次第に変化していっており、Yahoo!はその先駆者であり、両社が提携することによってどちらもそれぞれ単独では達成できなかったであろう新しいことが共同でできるようになる、としています。

これはどういう意味かというと、オンライン広告市場は非常に早いペースで成長しており、少なくとも2007年の400億ドル(約4.2兆円)から2010年には800億ドル(約8.5兆円)になると見積もられており、この市場においてGoogleが最大勢力となっており、Googleと対決し、競争するためにはマイクロソフト単体、Yahoo!単体ではかなり厳しいと考えているようです。

Yahoo!からはまだコメントは出ていませんが、既にYahoo!は今週の火曜日に1000人の従業員を解雇することを発表しており、マイクロソフトはこれを「チャンス」と捉えたようです。

マイクロソフトは、この買収提案によってYahoo!の株主はYahoo!の株を現金化することも、マイクロソフトの株として共有することも選択可能である、とコメントしていますので、株主的にもそんなに悪い話ではないようです。

気になるのは日本におけるYahoo!の今後ですが、日本のYahoo!は率直に言ってあまり本家と関係がないのでほとんど影響はないと考えられます。

なお、以前にもマイクロソフトがYahoo!を500億ドルで買収しようとしたが交渉が中断したということがあるので、今回もどうなるかは全くわかりません……。

が、面白いことに、マイクロソフトは今回のプレスリリース中にて、Yahoo!に送った買収提案の手紙を全文公開しています。どうやら今回はかなり本気のようです。

・つづき
Yahoo!がマイクロソフトからの買収提案に対して検討する旨を発表 - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「Microsoft Firefox 2007」公式サイト登場 - GIGAZINE

MySQLがSUNに10億ドルで買収されました - GIGAZINE

GoogleがYouTubeを16億5000万ドルで買収決定 - GIGAZINE

英ボーダフォンが日本事業をソフトバンクに売却交渉中 - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse

You can read the machine translated English article here.