2007年11月14日のヘッドラインニュース
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/14/headline/378031_1500.jpg)
英会話スクールのシェーンが英語学習を続けることが困難になったNOVA生徒を支援するために、入学金無料、授業料の減免を含めた「転校特典」を設定するそうです。申し込み期間は2007年11月14日から2008年3月31日までで、特典を受けるためにはNOVAの生徒証や契約期限のわかる控えなどが必要。NOVAの契約を引き継ぐわけではなく、あくまで新入学という形になります。経済産業省からの「NOVA生徒の皆様の支援要請」を全国外国語教育振興協会が受けたことによる措置とのことなので、他の英会話スクールも何がしかの特典を用意してくるかもしれません。
というわけで、明日は11月15日。1955年に自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。1977年に新潟市で北朝鮮の工作員による拉致事件が起こり、2000年には公共交通機関の駅あなどをバリアフリーにする交通バリアフリー法が施行されました。また、 テレビ朝日版「ドラえもん」の初代スネ夫役や「おそ松くん」のイヤミ役でなどで知られる声優・肝付兼太が1935年に生まれ、「ゲッターロボ」などを代表作に持つ漫画家の石川賢が2006年に亡くなりました。
それでは本日のヘッドラインニュース。
■セキュリティ専門家が25万台のボットPCを悪用、最大で禁固60年:ITpro(セキュリティ、司法取引をした上で最大禁固60年)
■地底空間にデータセンター建設、サンやIIJなど12団体がプロジェクト(メモ、地下100メートルのデータセンター)
■グーグルに負けない、楽しい「仕掛け」満載のミクシィ新オフィス初公開:ニュース - CNET Japan(mixi、社員食堂はないがam/pmのコンビニ自販機がある)
■CNN.co.jp 黒人世帯と白人世帯の収入格差が拡大 米調査 - USA(仕事、2倍近くの差が出てる)
■Business Media 誠:レイク買収に意欲を見せるアコム、他の大手3社は静観(ビジネス、プロミスだけ利益が他社の半分ぐらい)
■KDDI au: おかげさまで、auは2年連続全地区お客様満足度No.1。(モバイル、好調が続くau)
■三洋電機|<ご参考>携帯電話機メーカー11社中 「総合顧客満足度ランキング」 第1位を獲得(モバイル、京セラに譲渡が決定しているのが惜しまれる)
■ThinkPad 600は完全ではなかった?:ThinkPadのキーボードが打ちやすい理由――大和のエンジニアかく語りき (1/3) - ITmedia +D PC USER(メモ、キーボードの打ちやすさは重要)
■Business Media 誠:Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定なし(ソフトウェア、Vistaの次のOSに期待?)
■Skype社との業務提携満了に伴い、本日より「livedoor & Skype」ダウンロードの提供を終了(ソフトウェア、ついにlivedoorとSkypeの提携終了)
■正式版が公開されたマイクロソフトの「Windows Live」を試す前編:「Windows Live メール」&「Windows Live メッセンジャー 2008」(ソフトウェア、どこが変わったのか)
■(PDFファイル)『ヤマギワソフト』各店、リニューアルオープンのお知らせ ~『ヤマギワソフト』ブランドから、『ソフマップ』ブランドへ! 「ソフマップ買取センター」を併設した、地域No.1のソフト専門店を展開~ (メモ、消えゆくヤマギワソフト)
■データ破損に強い「SecurDisc機能」対応のDVDドライブ「DVR-SH20SD」――アイ・オー - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、高品質DVD-Rと組み合わせたら、重要なデータを焼くときにいいかも)
■テラバイトだから、できること――富豪的HDD活用術 (1/3) - ITmedia +D PC USER(ハードウェア、かつては想像も付かなかった大容量HDDが手に入るようになった今ならではの活用法)
■ソニー、直販サイトで有機ELテレビの先行予約を開始(ハードウェア、薄さ3mmで20万円)
■ITmedia +D LifeStyle:「スピーカーにストロー」の発想――ソニー「PFR-V1」の生まれるまで (1-3)(ハードウェア、低音を強調するためバスレフポートにストローをつけて延長)
■使用済みケータイのLCDをリサイクル――省電力、超小型汎用PCボード「DVIEW」:Enterprise:RBB TODAY(ハードウェア、基盤むき出しのPC)
■J-CAST、新商品情報を紹介するサイト「モノウォッチ」公開(ネットサービス、国内最大級になるとのこと)
■「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に - ITmedia News(言語、「アサヒる」の勢いはとどまるところを知らない?)
■一冊まるごと『ジョジョの奇妙な冒険』荒木氏の雑誌 - Ameba News [アメーバニュース](雑誌、ユリイカの11月臨時増刊号)
■時事ドットコム:漫画101冊万引き、男逮捕=転売目的で人気作品狙う-警視庁(メモ、どう考えてもかさばる上に重い)
■漫画の電子化の方法(メモ、本が劣化する前に電子化して保存する方法)
■Forest Field 次号のガンガンで「ソウルイーター」重大発表アリ!?(マンガ、ついにアニメ化か?)
■実はオレ、ゲームの前に取説を読んでしまう派なんだ:アルファルファモザイク(ゲーム、チュートリアルで紹介されない重要な機能が書いてある場合がある)
■最強の同人ゲーム教えろ:アルファルファモザイク(ゲーム、市販でなくても面白いゲームはある)
■GameSpark - 『Mass Effect』シンガポールで発禁?!問題の「レ○ビアン」シーンにより(ゲーム、キャラクターの選択によってそういう状態に)
■LEGOで作った、実際に稼働するエアコン WIRED VISION(ガジェット、エアコンメーカーがアーティストに製作以来)
■チベット人が高山病にならない理由 WIRED VISION(健康、ただの慣れなのでは)
■【OL生活】自分の部屋 4分の3「見せられない」 - MSN産経ニュース(メモ、訪問1週間前に予約を取らせる人も)
■ガチャピン、ムックの罠にまんまと引っかかる - Ameba News [アメーバニュース](メモ、意外と策略家だなムック)
■シドニーのビジネス街に1.7mの巨大コーヒーカップ出現 エキサイトニュース(広告、コーヒーショップの宣伝用)
■150年を経て「ジングルベル」がとんでもないことに!?史上最驚のクリスマス・コンピ「Jingle All the Way!」2007-11-28リリース!(音楽、松崎しげるや平野綾の歌うジングルベル)
■Sukima Windows Plus: クリスマス中止のお知らせ2007暫定版(クリスマス、エコは大切)
■クリスマス島からの贈り物 クリスマス島の塩味/塩キャラメル味 『ポテトチップス クリスマスBOX』(食、11月26日(月)から関東限定で発売)
■CNN.co.jp チョコレート飲料、中米では3000年前から飲用と - サイエンス(食、チョコレートは大昔から人気)
■バンダイ子会社、女児向けにチョコを溶かして可愛いプチチョコが作れるセットを発売(メモ、クリスマスプレゼントに喜ばれそう)
■~ふればふるほどきめ細かい泡が楽しめる本格派カプチーノ~
『泡だちカプチーノ』11月19日(月)から関東エリアのコンビニエンスストアで発売! (食、プリンシェイクを思い出した)
・前回のヘッドライン
2007年11月13日火曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on November 14, 2007….