ソニーがWikipediaでXbox360の最新タイトルについて編集を加える

現在Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」が話題を呼んでおり、日本でも総務省や文部科学省などが編集を加えていたことが明らかになっていますが、英語版のWikipediaでソニーがライバルのマイクロソフト社の次世代ゲーム機Xbox360の最新タイトルについての記事に、編集を加えたことが明らかになったそうです。
いったいどのような内容の編集を加えていたのでしょうか。
詳細は以下から。
Sony edits Wikipedia, downplaying Halo 3's graphics
この記事によると、ソニーがマイクロソフトの次世代ゲーム機Xbox360の最新ゲームタイトル「Halo3」のグラフィックについて、編集を加えていたことがWikiScannerによって明らかになったそうです。編集者のIPを調査したところ、SCEE(Sony Computer Entertainment Europe)のリバプールオフィスのものだったとのこと。
なお編集された内容ですが、編集履歴によると、このような形で文章が追記されていたそうです。
Although it wont look any better than Halo 2.
「(Halo3のグラフィックは、)Halo2よりは少しだけ良くなっているけれども」という内容のようですが、わざわざこのような文章を書き足す必要があったのでしょうか。
追記
どうやら文中の「wont」は「won't」の誤記のようなので、意味は「(Halo3のグラフィックは、)Halo2と比べてちっとも良くなっていない」というのが正しいようです。余計に悪いですねこれは…。
・関連記事
マイクロソフトもWikipediaでソニーのPS2、PS3をこき下ろしていた - GIGAZINE
楽天証券、Wikipediaの記事を削除した件について謝罪 - GIGAZINE
マイクロソフトがブロガーにWikipediaの記事の訂正を打診、報酬の提示も - GIGAZINE
Wikipediaが財政危機でも広告を掲載しない理由 - GIGAZINE
Wikipedia創設者が検閲を解除させるために中国へ直談判に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ネットサービス, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sony makes edits about the latest title ….