スペースシャトルから見た日の出のムービー
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/29/orbital_sunrise/orbital_sunrise01.jpg)
太陽の光が紋章のように見えている宇宙で撮影された日の出のムービーです。宇宙飛行士の野口聡一氏は宇宙の日の出や日の入りを第六感で感じたそうですが、たしかにすごい迫力があります。
詳細は以下から。
2006年12月に行われたスペースシャトルのミッション「STS-116」にて撮影された日の出。
YouTube - NASA STS-116 Orbital Sunrise 18-12-2006
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/29/orbital_sunrise/orbital_sunrise.jpg)
NASAのサイトでは地平線に太陽が見える画像がいくつかあります。
1998年のSTS-90で撮影された画像。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/29/orbital_sunrise/90383018.jpg)
こちらは2001年のSTS-98で撮影。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/29/orbital_sunrise/sts098-333-0007.jpg)
2007年6月23日にシャトルが無事帰還したSTS117の画像。こちらは太陽ではなく月です。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/06/29/orbital_sunrise/s117e06901.jpg)
・関連記事
宇宙から見たオーロラの写真 - GIGAZINE
古代遺跡を宇宙から見た高解像度写真 - GIGAZINE
宇宙から見える巨大なケンタッキー・フライド・チキンのロゴ - GIGAZINE
宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」 - GIGAZINE
宇宙から見たナイアガラの滝と凍ったナイアガラの滝 - GIGAZINE
衛星軌道上から見た地球の夜景写真いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A sunrise movie seen from the space shut….