2007年4月3日のヘッドラインニュース
明日は4月4日、1581年4月4日に海賊フランシス・ドレークがエリザベス女王からナイトの爵位を受け、1875年4月4日には明治天皇に山岡鉄舟を通してあんパンが献上され、1879年4月4日に沖縄県が設置されました。
1864年4月4日には二葉亭四迷が生まれ、1968年4月4日にはマーティン・ルーサー・キングが亡くなりました。そういう日。
では、本日のヘッドラインニュース。
■ITmedia Biz.ID:「俺にもしもの事があったら」を自動化する(ソフトウェア、これで何かあっても安心)
■ITmedia エンタープライズ:誰でも携帯キャリアになれる――Sonopia(モバイル、すでに独自ブランドの携帯通信サービスを開始することが決まっているところもある)
■いっそブログは全部消せ? - シロクマ日報 [ITmedia オルタナティブ・ブログ](ブログ、目的なき収集に明日はない)
■[定点観測]実名ブログ界の動向 2007年3月版~ブログの存在感向上の動き - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ](ブログ、実名ブログの周辺)
■ブログ画像、テキストの盗用を防ぐ――しかも無料で - @IT(ネットサービス、非商用個人は無料でActiveXを利用する)
■「検索エンジンスパムの解決法を公開する人はいない」--スパム関連イベントで研究者が発言 - CNET Japan(スパム、その技術があれば一躍首位に立てる)
■【シリコンバレー 頭脳移民】運命の糸 雨の日に未来が開けた|IT|経済|Sankei WEB(IT業界、移民がシリコンバレーで最新IT事情を支えている)
■[ThinkIT] グーグル、オンライン広告のダブルクリック買収に関心―関係筋=米紙(ネット広告、マイクロソフトvsグーグル)
■メモ:"Cost of Doing Nothing" (何も策を打たないことによる損失) - シリアルイノベーション [ITmedia オルタナティブ・ブログ](ビジネス、カバーするような方策を打たないと損をしますよというように展開する)
■@nifty:デイリーポータルZ:愛媛取材記念! みかんジュース、ポンジュース飲み比べ(食、色が薄いほど酸っぱいらしい)
■みかん麺のラーメン、その名も「みかんラーメン」を食べて来た。(食、意外といけるらしい)
■もうちょっと寝るか?寄付をするか?究極の選択を迫られる目覚まし時計『SnuzNLuz』 | P O P * P O P(ガジェット、寝坊すると寄付金が振り込まれる)
■TechCrunch Japanese アーカイブ >> トップ20サイトのダウンタイム(ネットサービス、YAHOOがすごい)
■窓の杜 - パスワード入力失敗時にW-ZERO3[es]のデータを消去する「MissingWipe」(ソフトウェア、外部記憶装置は消去対象外)
■Linuxコマンド逆引き大全 Index:ITpro(Linux、目的からコマンドを逆引き)
■超かんたん3D円グラフ作成!(ネットサービス、項目と数値を入力するだけで円グラフを作成してくれる)
■村上春樹風に語るスレジェネレーター(ネタ、入力した単語について語ってくれます)
■サイバー大学が入学式 日本初、ネットだけで授業 Sankei WEB(教育、ヤフードームで入学式)
■( ;^ω^)<へいわぼけ: 過熱する少女マンガの性表現(マンガ、参考画像がいっぱい)
■ディアボロの大冒険(ゲーム、ジョジョ第五部をモデルにした無限回遊べるロールプレイングゲーム)
■SNKヒロインたちと大人の恋を楽しむ! 『Days of Memories~恋はグッジョブ!~』が配信 / ファミ通.com(ゲーム、タイトルからは)
■スラッシュドット ジャパン | アメリカのゲーム開発者の平均年収は?(ビジネス、事務や法務関係のほうがプログラマやグラフィック担当より高い)
■世界最大のコーヒーでギネスに挑戦 パナマ | エキサイトニュース(食、全部飲み干せたのだろうか)
■本当は怖い「ガムシロップ」(ネタ、ガムシロップヤバイ)
■森永乳業、コーヒーアイスモナカ「エスキモー ほろ苦珈琲モナカ」を発売(食、4月9日から新発売)
■本格冷製ビシソワーズ風「じゃがいもの冷たいスープ」新発売(食、微妙な商品名)
■PDFファイル:「隔週刊 ハリーポッター チェスコレクション」 新創刊 のご案内(本、劇中のチェスを再現)
■フジテレビの新メディア戦略 - YouTubeは「海賊船を雇って、今日からは貿易船にするというようなもの」| マイコミジャーナル(マスコミ、やはりYouTubeには否定的なようです)
■英王子の恋人も苦情。報道苦情委員会って? - All About(マスコミ、イギリスにはマスコミ取材に対する苦情を持ち込むことができる機関がある)
■働くあなたのストレス解消アイテムRanking! - All About(ライフスタイル、東急ハンズで置いてそうなモノたち)
■NECの中国事業を振り返る | マイコミジャーナル(ビジネス、
中国のNECはあまり大きくない)
■「キリン 午後の紅茶 スペシャル カムカムレモンティー」を4月17日(火)にリニューアル新発売(食、レモンの27倍のビタミンCが含まれているカムカムを使用)
■ITmedia News:“泡沫候補”浮上させるYouTube 選管も困惑(選挙、公職選挙法に違反している可能性があるが想定外らしい)
■ITmedia +D PC USER:5分で分かった気になる、3月のアキバ事情:「自作は安い」が復活するかも――AMD 690への期待 (1/4)(自作PC、そういえば一昔前は自作の方が圧倒的に高機能で安いという状態でしたね)
■ITmedia +D モバイル:国内外で“無理を聞いて”と説得行脚──千本会長が語る「EM・ONE」開発秘話(モバイル、そこら中のいろいろなところに声をかけている)
■ITmedia エンタープライズ:グーグル、アマゾンと同じ(!?) 蘇生を試みるライブドアの姿――CGMを中核に、法人事業の強化も忘れず (1/3)(ライブドア、実業のライブドアへ)
■グーグル、日本大学にGoogle Appsを提供--50万人規模での利用も検討 - CNET Japan(グーグル、教育関係者向けは無償)
■オーマイニュースが4月10日にリニューアル、動画投稿やSNSなど(市民記者、そういえばasahi.comもリニューアルしていた)
■Japan.internet.com デイリーリサーチ - オフィスでの FAX 誤送信、2割近くが経験(ミス、頻繁に誤送信してます)
■Student magazine - モバゲーへの警鐘(SNS、mixiの二の轍を踏むか)
■Discommunicative - 最近の若者はブログばかり見ているせいでリテラシが低い。もっと2ちゃんねるをやるべきだ。(ウェブ、汚くてノイズだらけだがそれこそがリアル)
■島国大和のド畜生 という事で、 転 職 決 定 !(ウェブ、ウソを見抜くためのコストはわりと高い)
■mieki256's diary - リアルでコワい一年戦争(ネタ、名も無き脇役の目から見るとこうなる)
■「Loading」って書いたら負けかなと思ってる (multithread)(Flash、待ち時間もいろんな手法で楽しませることができるはず)
・前日のヘッドライン
2007年4月2日月曜日のヘッドラインニュース
・関連コンテンツ
in ヘッドライン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Headline news on April 3, 2007….