アップグレード可能なドライバを一覧表示するフリーソフト「RadarSync 2007」

「RadarSync 2007」はそのパソコンにインストールされている各種ドライバなどのバージョンをクリック一発で全部リストアップし、現在インストールされているバージョンと公式サイトで入手できるドライバの最新バージョンを表示してくれるというとっても便利なフリーソフトです。
ソフトウェアを最新版にするといろいろな新機能が使えたりするので積極的にやっている人もいますが、いまいち面倒なのがドライバのアップグレード。場合によっては安定したり高速化したりとソフトウェアのアップグレードよりも根本的な部分で快適になる場合もあるのですが、探すのが面倒なのと、そもそも自分のパソコンが使っているドライバが一体何なのかもわからないわけでして。そういう際には劇的な威力を発揮します。
というわけで、実際に使ってみました。
ダウンロードは下記のページから。「Download It」をクリックすれば開始です。
RadarSync 2007: PC Update Suite and RadarSync Toolbar- free download
ダウンロードしたらクリックしてインストーラーを起動

「実行」をクリック

「I Agree」をクリック

「Close」をクリック

「Start」をクリック

スキャン中。ハードディスクがガリガリ言いますが、終わるまで待ちましょう。

終わったらこういう表示になります。「Existing version」がインストールされているバージョンで、「Update version」が最新版になります。あとはこのドライバ名で検索して各社のドライバ配布ページからダウンロードすればOKというわけ。プレミアムサービスという有料サービスに加入していると、右隣に見えているアイコンをクリックすると直接ダウンロードできるらしい。

なお、いっしょにソフトウェアの最新版も調べてくれます。

それだけでなく、以前のバージョンに戻す場合はどのバージョンになるのかも教えてくれます。

なお、スパイウェアなどが一緒にインストールされることはないので安全ですが、使い終わったらコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から削除しておきましょう。一度調べればそんな頻繁に起動するようなソフトウェアでもないので……。

また、この「RadarSync」のサイトにはWindows Vista用のドライバへのリンクをまとめたページもあります。
Free Vista Drivers - RadarSync
Windows Vista Wikiにもまとめてあります。
ドライバ - Windows Vista Wiki
対応ソフト - Windows Vista Wiki
対応ゲーム - Windows Vista Wiki
・関連記事
指定したソフトを一度にダウンロードしてインストールできる「InstallPad」 - GIGAZINE
200個以上のVMware Player用のOSイメージを無料でダウンロード - GIGAZINE
ffdshowより便利なコーデックセット「CCCP」 - GIGAZINE
「プログラムの追加と削除」を高速化できるフリーソフト「Safarp」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, ハードウェア, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "RadarSync 2007" free software that list….