試食

今からでもまだ間に合う!30分で作るおせち三段重


というわけで、さっき年越しそばを作って食べたのですが、食べ終わってから記事を書きながら、さらにおせちを作るという荒技に挑戦しました。パックのかまぼこやテリーヌなどを買ってきて三段重に放り込めばできあがりです。また、お雑煮用に作っていたにんじん、こいも、れんこん、たけのこ、こんにゃくといった具を拝借しました。それ以外は全部、切っただけ。それにしてもまさか本当に30分以内に完成するとは……。

というわけで、楽におせちを作成する方法を書き留めておきます。
スーパーで買ってきたパックいろいろ。年末前に買うと安い。


これがおせち用のお重。デパートで売っていたそうで。特徴は中に最初から仕切りがあること。いろいろな風にアレンジできます。


ここが肝心。人によっては年に1回程度しか使わないはずなので、念入りに洗わざるを得ないのですが、「重箱の隅をつつく」ということわざが示すとおり、非常に洗いにくいわけです。そこで、アルミケースを中に敷きます。こうすることで、後の片付けがかなり簡単になります。


で、完成。


まずは一の重。オレンジ色のは海老のテリーヌ。伊勢エビとかの代わりです。飾り物と縁起物がここに入ります。


次は二の重。焼き物が入ります。


ラスト、三の重。ここは煮物。


ちなみに五段重にする場合は一番下の段はカラッポにするそうで。これは、今現在が満杯の状態ではなく、将来さらに繁栄して富が増える余地があることを示している……とのこと。Wikipediaにさらにくわしいことが書いてあります。おもしろい。

御節料理 - Wikipedia

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
まめ(勤勉)に働き、まめ(健康)に暮らせることを願い、「まめおせち」を作ってみました - GIGAZINE

ワンちゃんのおせち - GIGAZINE

30分以内においしいタンドリーチキンを作る方法 - GIGAZINE

とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.