自サイトの関連ページをビジュアル的につなげる「TouchGraph GoogleBrowser」

Googleで自サイトの名前を検索すると「関連ページ」というのがキャッシュの隣に出てきますが、それを使ってどんどん関連ページをつなげた図示してくれるという仕組みです。
ブラウザからアクセスするだけでJavaが起動して利用できるようになります。
TouchGraph GoogleBrowser V1.01
http://www.touchgraph.com/TGGoogleBrowser.html
日本語が化けてしまうのは難点ですが、動きもスムーズですし、何よりネットのつながりを体感できるというのは面白い試み。「Title」ではなく「URL」にすれば化けることもなく、快適に利用できます。
また、「Zoom」を動かせば全体像の把握も可能です。
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "TouchGraph GoogleBrowser" that connects….