モーターで飛ぶ電気小型旅客機が2022年までの飛行を目指して開発中
ボーイング系のベンチャーキャピタル「HorizonX」とアメリカの格安航空会社・JetBlue傘下の「JetBlue Technology Ventures」が支援するスタートアップ「Zunum Aero」が今後の事業展開計画を更新し、2022年までに電気モーターを用いた近距離用ハイブリッド電気航空機を飛行させる計画を発表しました。
Zunum Aero
http://zunum.aero/
These hybrid electric jets could change how we live and work by 2022 - The Verge
https://www.theverge.com/2017/10/5/16429398/zunum-aero-hybrid-electric-jet-2022
Zunum Aeroが発表したのは、機体にバッテリーを搭載して電気モーターで飛ぶ12人乗りの短距離型旅客機。同社ではこれまでに2020年までの飛行を目指す初期計画を発表していましたが、今回の計画ではより詳細なプランを定め、飛行時期を新たに2022年とすることが発表されています。
電気で飛ぶZunumの飛行機ですが、翼の内部にバッテリーを搭載するのに加え、発電用のエンジンを組み合わせるハイブリッド型にすることで飛行に必要な電力を生みだす計画。航空機を飛ばすためには非常に高いエネルギー密度を持つパワーソースが必要なのですが、現時点でのバッテリーではそこまでの容量が実現できていないことがその理由です。しかし、今後の技術革新によって完全バッテリー駆動が実現した時のことを視野に入れ、Zunumでは大規模な機体改修を行うことなくパワートレインを換装できる機体開発を進めているとのこと。
そのため、まずはプロペラを駆動する電気モーターと発電用のジェットエンジンを「シリーズ(直列)」に配置する設計を取り入れています。この「シリーズ」が意味するところが、物理的にモーターをエンジンを同軸上に並べるのか、それとも電気的に直列配置するのか、その詳細はほぼ不明の状態ですが、同社では今後15年から20年の技術革新を吸収できる機体の基本設計を盛り込んでいくと方針を明らかにしています。
Zunumでは機体を「小型機」に完全に割り切って開発を進めており、まず目指す航続距離は700マイル(約1100km)で、2030年までには航続距離1000マイル(約1600km)の機体開発を目指すとのこと。一般的な小型ジェット機で3000km~6000km程度、地方路線で多く使われるターボプロップ機でも1000km以上の航続距離があるのに対してZunumの機体は極めて短距離に集中するわけですが、これは従来の機体が不得意としていた短距離を効率よくカバーすることに狙いを定めているため。
特にジェット機の場合、一定の距離を飛ぶためにかかる「マイル単価」は距離が短くなるほど上昇する傾向にあります。これは、ジェット機がトータルで最も効率良く飛べる距離やスピード、搭載量のゾーンが高いところにあるためで、Zunumによると500マイル(約800km)のフライトにかかる乗客1人あたりのコストは、1000マイル(約1600km)のフライトに比べて3倍に上るケースもあるとのこと。Zunumはそれよりも低いゾーンにある短距離・少人数の路線需要をターゲットとすることで、小型ジェット機が不得意とするゾーンに割って入ろうという狙いを定めている模様です。
Zunumの試算によると、この機体のオペレーションコストは1座席を1マイル飛ばすコスト「1シートマイル」が0.09ドル(約10円)、または1時間のフライトあたり260ドル(約3万円)になるとのこと。最高速度は時速360マイル(約580km/h)と低めですが、コストの低さに加えて排出ガスと騒音を80%カットすることが可能で、さらに離陸に必要な滑走距離はたった2200フィート(約670メートル)と非常に短くて済むため、規模の小さな地方の空港にもマッチし、安価なチケット料金と高い収益性を生みだすことが可能になるとしています。
また、地方の空港同士をダイレクトにポイント・トゥー・ポイントで結ぶことで、従来よりもトータルの移動時間を短くする効果も期待できる模様。これまでは考えられなかった電気による航空機が本当に誕生してサービスを開始する日が訪れるのか、関心が高まりそうな発表です。
・関連記事
航空業界を変えるかもしれない電気飛行機「Sunflyer」とは? - GIGAZINE
「ハイブリッド飛行機」の実現を目指す高効率モーター搭載の試験機がテストフライトに成功 - GIGAZINE
自宅のガレージに保管できる1人乗りマイクロプレーン「e-Go」がついにデビュー - GIGAZINE
飛行機のチケットは高いのか安いのか、その内訳を徹底的に分析 - GIGAZINE
・関連コンテンツ