アタリの新型ゲーム機「Ataribox」の一部詳細な仕様や価格帯が明らかに
「伝説のクソゲー」により一度は企業そのものが崩壊の危機にまで瀕したアタリが、2017年7月に新型ゲーム機「Ataribox」の開発を発表しました。発表時は端末のデザインは公開されたものの、その他の詳細は明かされていなかったのですが、新型ゲーム機の価格帯などが新たに発表されました。
Ataribox: Brand new pics & info!
http://mailchi.mp/ataribox/first-look-ataribox-design-36241
Ataribox Gets Release Window, Price Range, And More Details - GameSpot
https://www.gamespot.com/articles/ataribox-gets-release-window-price-range-and-more-/1100-6453605/
Atariboxの端末デザインがどのようなものになるのかは以下の記事を見るとわかります。
あのアタリによる新型ゲーム機「Ataribox」が初お披露目 - GIGAZINE
アタリが新しく発表したのは、Atariboxの最新デザインと一部の仕様について。Atariboxに搭載されるのは、AMDのRadeonシリーズのテクノロジーを採用したカスタムプロセッサ。OSはLinuxをカスタマイズしたものを採用しており、「使いやすいユーザーインターフェイス」を備えているとのこと。さらに、Atariboxでは「TVでフルPC体験が可能になる」とのことで、TVでPCのようにウェブサーフィンをしたり音楽を再生したりアプリケーションを使用したり、ストリーミング配信を視聴したりが可能になります。また、OSのベースにLinuxを用いることでよりオープンなプラットフォームにすることができるので、OSやハードウェアと互換性があれば「他のコンテンツプラットフォームから購入したゲームにアクセスすることもできる」とのこと。
同時に公開された新しい写真は以下の通り。
正面のフロントパネルが木目調となったモデルは本物の木材を使用するそうです。
本体天面は横に多数のスリットが入ったデザイン
横から見るとこんな感じ。
フロントパネルが黒色のモデルは、アタリのロゴが赤色に光ります。
TVの横に置くとこれくらいのサイズ感。Nintendo Switch並にコンパクトに見えますが、詳細なサイズは不明。
さらに、アタリによればAtariboxは「数多くの古典的なアタリのレトロゲーム」があらかじめインストールされており、それに加えて「さまざまなスタジオからリリースされている最新タイトル」もプレイ可能になるとのこと。なお、Atariboxでプレイ可能になるゲームタイトルについては今後詳細を発表するとしています。
Atariboxの価格帯は249ドル(約2万8000円)から299ドル(約3万4000円)を予定しており、発売時期は2018年後半を予定しているとのこと。「価格はメモリ構成やモデルによって異なることになる」とのことなので、最も安いモデルならば3万円以下で購入できることになるかもしれません。
なお、アタリはクラウドファンディングサイトのIndiegogoでAtariboxへの出資を募る予定であることも明かしています。
・関連記事
あのアタリによる新型ゲーム機「Ataribox」が初お披露目 - GIGAZINE
「伝説のクソゲー」を開発してアタリを崩壊させた1人の男 - GIGAZINE
「史上最低のゲーム」と呼ばれる「E.T.」を作ったプログラマーの物語 - GIGAZINE
都市伝説が本当に、「ビデオゲームの墓場」で史上最低ゲーム「E.T.」が発見される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Part of Atari's new game machine "Atarib….