冷却ファン・バッテリー・スタンド付きのスマホグリップ「スマクール」はスマホゲーマーにピッタリ

MMD研究所の調査によると、スマートフォンゲームで遊んだことのある人の約半数が「毎日スマートフォンのゲームで遊んでいる」とのことで、特に若年層には男女の隔たりなく深く浸透している印象のスマートフォン向けゲーム。しかし、スマートフォンでゲームをプレイするとバッテリーがすぐ減ったり発熱で端末を持ちづらくなったりするので「なるべくゲームは我慢している」という人も多いはず。そんな我慢を解消して思う存分スマートフォンでゲームできるようになるグリップが「スマクール」で、冷却ファン・バッテリー・スタンド付きなのでゲーム時の端末の発熱を抑え、バッテリーを充電することも可能です。
スマゲー快適グリップ「スマクール」 | スマートフォン関連,スマートフォン関連 | サンコーレアモノショップ
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002728/
「スマクール」のパッケージはこんな感じ。

箱によると、スマクールのバッテリー容量は2000mAで、稼働時間は8時間、充電に必要な時間は2時間、重量は165gです。

さっそく箱を開けてみます。

中に入っているのはスマクールの本体とスマクールを充電するためのMicro-USBケーブル。

据え置き型ゲーム機のコントローラーのような形をしたこれがスマクール。

丸形の穴が開いており、ここに冷却ファンが搭載されています。

ファンの上には出っ張りがあり……

これは指で押すと動きます。このツメ部分でスマートフォンをスマクールに固定します。

背面はこう。

背面中央にはスタンドがあり……

こんな感じでスマクールを立てることが可能。

スタンド横にはオンオフスイッチがあり、これで冷却ファンを回したり止めたりします。

実際にスマクールの冷却ファンを回すとどれくらいの音が出るのかは以下のムービーを見ればわかります。
「スマクール」の冷却ファンの音はこんな感じ - YouTube

スマクールの冷却ファンがどれくらいの強さで可動しているのかというと、ファンの上にティッシュペーパーを載せるとゆらゆら動く程度。めちゃくちゃ強力というわけではありませんが、端末を冷却するには十分なパワーです。
「スマクール」の冷却ファンの強さはこんな感じ - YouTube

スマクールの天面はこんな感じ。スマートフォンを固定するためのツメは天面にアリ。

底面

ここには「OUT」と書かれたUSBポートがあり、ゲームをしながらスマートフォンを充電したい場合はここに充電用のケーブルを挿してスマートフォンをつなげればOK。

左側面

ここにはスマクール本体を充電するためのMicro-USBポート。

右側面には特に何もありません。

グリップ部分には加工が施されているので若干の滑り止めにはなるかも。

というわけで実際にスマートフォンにスマクールを装着してみます。まずはiPhone 7に装着してみようということで、スマクールのツメ部分にiPhoneの側面をあてて……

そのまま上方向にスライドさせると簡単に装着できます。

スマクールとスマートフォンの側面がくっつく部分には小さな出っ張りが設けられているので、電源ボタンや音量調整ボタンを誤って押してしまわないようになっています。

スマクールを装着した状態で両手でグリップしてみるとこんな感じ。

実際にスマートフォンを横持ちでプレイするゲームとして、「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ」をプレイしてみるとこんな感じ。移動パッドや各種ボタンがスマクールをグリップした時の親指付近にくるようになっているので、スマートフォン単体でゲームをする際よりも操作しやすいです。

冷却ファンを可動させながらiPhoneの音量を一段階ずつ上げていく様子を撮影したのが以下のムービー。ファンの音がどれくらいゲーム音の邪魔になるのかがわかります。
「スマクール」の冷却ファンを可動させながらスマホの音量を上げてみた - YouTube

音ゲーの「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をプレイすることもできます。ただし、スマクールを手に持ったままプレイしなければいけないので、操作は親指だけになってしまう点には注意。

スタンド付きなので、スマートフォンでのムービー再生やスポーツ鑑賞にも最適。「外出先だけど、どうしても見逃せない番組がある」だとか、スポナビライブやDAZNなどのスポーツライブ配信アプリを使用しているという人にはもってこいかも。

もちろんiPhone 7以外の端末にスマクールを装着することもできます。4インチサイズのiPhone SEや……

5.7インチサイズのNexus 6Pも楽々装着可能。横幅が9cm弱までなら装着できます。

付属のMicro-USBケーブルを使えばスマクール本体を充電することも可能。

充電時は背面にあるオンオフスイッチの横にあるランプが点灯。

さらに、スマクールとスマートフォンをケーブルでつないでスマホを充電することもできます。

もちろん充電しながらゲームをプレイしたり……

スマクールを充電しながらスマートフォンを充電し、ゲームをプレイしたりも可能です。

なお、「スマクール」はサンコーレアモノショップで税込1980円で販売されています。
スマゲー快適グリップ「スマクール」 | スマートフォン関連,スマートフォン関連 | サンコーレアモノショップ

・関連記事
スマホゲームをPS4のコントローラーでプレイ可能にしてイライラ操作感を解消できる「コントローラクリップ for Smartphone(PS4ver.)」 - GIGAZINE
4段階変形するメカニック感満載スマホゲームコントローラー「Mad Catz L.Y.N.X. 9」 - GIGAZINE
iPhone・Androidなどのスマホを挟んでゲームプレイを簡単にするコンパクトなゲームパッド「PhoneJoy Play」 - GIGAZINE
スマホにゲームパッドをつけるだけでなくキーボードとしても使えるようにした「iControlPad 2」 - GIGAZINE
Androidのゲームがコントローラでプレイ可能になる携帯ゲームパッド「PlayPad」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, 動画, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Smaho grip with cooling fan, battery and….