6分の1の確率で激辛のチリ味が含まれるパーティ用スナック「激辛ロシアンスコーン チリ味」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/00_m.jpg)
湖池屋の定番スナック「スコーン」に、6分の1の確率で激辛のチリ味が登場するという「激辛ロシアンスコーン チリ味」が2016年12月5日(月)に発売されます。一味先に衝撃の辛(シン)体験とはどのようなものか、ロシアンルーレット式スコーンを楽しんでみました。
スナック菓子型の辛(シン)ゲーム襲来!? 6分の1の確率で衝撃の辛(シン)体験!! 「激辛ロシアンスコーン チリ味」を発売
https://koikeya.co.jp/news/detail/805.html
激辛ロシアンスコーン チリ味は真っ赤なパッケージ。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a01_m.jpg)
「激辛スコーンに当たるのは誰だ!?」という文字と、鬼気迫る男性の表情が強烈なインパクトを与えてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a02_m.jpg)
激辛ロシアンスコーン チリ味には「辛くないチリ味」の中に6分の1の割合で「激辛のチリ味」が含まれているとのこと。そのため、パーティなどでみんなで楽しめるスナックというコンセプトです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a03_m.jpg)
原材料にはとうろもろこし(遺伝子組換えでない)、植物油、ブドウ糖、香辛料、チキンエキスパウダーなどが使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a04_m.jpg)
さっそくお皿に取り出してみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a05_m.jpg)
とうがらしの香りはそれほど強くありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a06_m.jpg)
6分の1の確率で当たり(ハズレ)が含まれているとのことですが、見た目には区別ができません。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a07_m.jpg)
ということで、さっそく1本を食べてみました。「辛くないチリ味」はチキンエキスパウダーのおかげで濃厚な味ですが、確かにそれほど辛みはなく、辛いものが苦手な人でも問題なく食べられそうなスコーンです。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a09_m.jpg)
激辛のチリ味を求めて食べていくと、一噛みした時点では気づきませんでしたが、直後に鼻に抜ける唐辛子の香りと後を引く強烈な辛みがやってきました。ヒリヒリとした感覚が舌に残るほどで、水など飲み物が欲しくなるレベルの辛さです。ロシアンルーレットならばジ・エンドでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a08_m.jpg)
手にとってまじまじと見ましたが、激辛かどうかは見た目ではまったく判断ができません。濃い目の色が怪しいかと思いきや、薄い色の激辛のチリ味もあるため、疑心暗鬼になりながら食べることになります。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a11_m.jpg)
こんなかけらなら大丈夫だろうと思うと激辛のチリ味にヒット。小さいかけらほど強烈な辛さがあるので、小さなかけらを選ぶのは勇気が要るほど。激辛のチリ味を食べると、次に食べる辛くないチリ味さえ辛く感じるので不思議です。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a13_m.jpg)
一袋に含まれている激辛のチリ味と辛くないチリ味の数を数えてみたところ、それぞれ16個と77個で、おおむね1:5の割合になっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2016/11/28/gekikara-russian-scorn/a14_m.jpg)
「6分の1の運試し」としてみんなで食べれば盛り上がること確実な「激辛ロシアンスコーン チリ味」は、予想実売価格146円(税別)で2016年12月5日(月)から全国のコンビニエンスストアで販売されます。
・関連記事
器を埋め尽くす大量の唐辛子で激辛ジャンキー垂涎ものな「無頼漢担々麺」を食べてきた - GIGAZINE
真っ赤なスープで激辛なのになぜか箸が止まらない味仙「元祖台湾ラーメン」を食べてきた - GIGAZINE
「心臓麻痺たこ焼き」「スーパーハバネロチキン」などの激辛料理を食べてきた - GIGAZINE
なぜ痛みを伴うほどの「激辛」を愛してしまうのか? - GIGAZINE
激辛の唐辛子を食べると感じる「痛み」でケガをしてしまうことがあるのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried a party snack "hot spicy Russian….