ソフトウェア

Firefox開発者版で実験中のブラウザに複数の人格を持たせる機能「コンテナタブ」とは?

by Rik Hartley

現実世界では、友人に対しての話し方と両親に対しての話し方が違ったり、買い物する時とお金を下ろすときの警戒心が違ったりと、人は状況に合わせて人格やアイデンティティを少しずつ変化させています。インターネット上においてもアイデンティティの変化は必要である、ということで、Firefoxの開発元であるMozillaが現実世界と同じように、ブラウザ上のアイデンティティを変えることができる「コンテナ機能」を実験・開発中です。

Contextual Identities on the Web | Tanvi Vyas
https://blog.mozilla.org/tanvi/2016/06/16/contextual-identities-on-the-web/

コンテナ機能は、「プライベート」「仕事」「銀行関係」「買い物」というような使用状況にあわせて、ブラウザ情報を異にするタブを開くことが可能。それぞれのコンテナタブはCookie、IndexedDB、キャッシュ、LocalStorageといったものを別々に保存しています。例えば「仕事」のコンテナタブでは仕事用のTwitterアカウント&パスワードが保存されているため仕事用Twitterアカウントを開くことができますが、同じブラウザ上でも「プライベート」のコンテナタブでは仕事用ではなくプライベート用のTwitterアカウントが開くようになっています。ブラウザをいくつも立ち上げたり、アカウントを切り替えるために都度ログイン・ログアウトを繰り返したりする必要もなくなるわけです。


開発者向けのNightly Firefoxに搭載されているコンテナ機能は、最小限の操作でユーザーがオンライン上のアイデンティティを使い分けられるようにしています。使い方は以下の通り。

まず、Nightly Firefox 50で「File」から「New Container Tab(新しいコンテナタブ)」というメニューを選ぶと、「Personal(プライベート)」「Work(仕事)」「Banking(銀行関係)」「Shopping(買い物)」という選択肢が現れるので、自分の状況にあわせてタブを選べばOK。


自分がどのコンテナタブを開いているかはアドレスバーの横のアイコンから判別できます。また、タブの上部は状況ごとに色分けされています。


色分けされているので、複数のタブを開いても、どのタブが仕事のコンテナなのか、ショッピングのコンテナなのか、ということが一目でわかるわけです。


また、ハンバーガーメニューからもコンテナタブを開くことは可能。


コンテナ機能を起動していない、いわゆる「通常タブ」も同時に開くことができます。コンテナタブ機能が通常タブのデータに影響を与えることはないので、通常タブではこれまで通りにインターネットを使えます。


各コンテナにおいて、Cookie、IndexedDB、キャッシュ、LocalStorageは別々に保存されますが、履歴、ブックマークなどは共有状態にあるため、仕事用のコンテナタブで開いたウェブサイトを、「履歴」から開いて買い物用のコンテナタブで表示することは可能です。これは、コンテナ機能がユーザーがローカルに保存しているデータに干渉しないため。

また、コンテナ機能はセキュリティ面でもメリットがあります。例えば、お金に関するやりとりを銀行関係のコンテナタブでしか行わない人は、買い物用コンテナタブなどを使用している時にクロスサイトリクエストフォージェリといった手法でハッカーから攻撃されたとしても、情報を盗まれることはありません。


最新版のFirefoxでも「privacy.userContext.enabled」をtrueにするとコンテナ機能を有効にできますが、不完全でバグが多いため、コンテナ機能を使いたい人はNightly Firefoxの使用が推奨されています。もちろん、Nightly Firefoxでコンテナ機能を無効にすることも可能です。

なお、コンテナ機能は実験の初期段階にあり、まだ正式版のFirefoxに実装されるかどうかは未定となっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8 - GIGAZINE

Firefoxが全世界のブラウザシェアでついにMicrosoftを抜いたことが明らかに - GIGAZINE

ISPは私たちについて一体どんな情報を入手できるのか? - GIGAZINE

Firefoxのタブを上ではなく左右に配置できるアドオン「VerticalTabs」レビュー - GIGAZINE

Chrome・Firefoxでアクセス規制されているサイトに安全に接続できるようになる「uProxy」 - GIGAZINE

英語長文の読むべき箇所だけを切り抜いてなおかつ用語解説もしてくれる「Instagloss」 - GIGAZINE

in ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.