モバイル

新型4インチiPhoneとなる「iPhone 5se」、スペックなどリーク情報まとめ

By Derrick Story

iPhone 6/6 Plusから大型スクリーンのiPhoneを提供していたAppleは、iPhone 5sと同サイズとなる4インチのiPhoneをリリースすると言われていました。4インチiPhoneの名称は「iPhone 6c」になると予想されていましたが、新型4インチiPhoneとして「iPhone 5se」が2016年3月に登場する、と9to5Macが報じています。

Apple readies ’iPhone 5se’, not ‘6c’, for March/April with curved edges & Live Photos | 9to5Mac
http://9to5mac.com/2016/01/22/apple-readies-iphone-5se-not-6c-for-marchapril-with-curved-edges-live-photos/

9to5Macが新型4インチiPhoneの情報筋から得た内容によると、AppleはiPhone 5sのデザインをベースにしたアップグレード版4インチiPhoneを、2016年3月から4月の間に発売するとのこと。この端末の名称は「iPhone 6c」や「iPhone 7」ではなく、「iPhone 5se」となると言われており、末尾の「se」は「special edition」、または「5s+enhanced(改良)」ではないかと予想されています。


最新の「A9」チップを搭載と期待の集まっていた4インチiPhoneでしたが、情報筋が明かした「iPhone 5se」の情報は以下の通り。

・iPhone 5sの面取り加工のエッジではなく、iPhone 6/6Sのような曲面加工のガラスのエッジを採用
・iPhone 6/6sと同じ800万画素のiSightカメラ、および120万画素のフロントカメラ
・パノラマ画角の拡大&動画撮影のオートフォーカス機能の追加
・ヘルスケアアプリ向け「気圧計」の追加(iPhone 6sと同等)
・Apple Pay用のNFCに対応(iPhone 6/6sと同等)
・A8チップ・M8チップ(iPhone 6と同等)
・Bluetooth 4.2、VoLTE、802.11ac対応Wi-Fiチップ(iPhone 6sと同等)
・「Live Photos」機能に対応(iPhone 6sと同等)
・シルバー・スペースグレイ・ゴールド・ローズゴールドのカラーオプション(iPhone 6sと同等)
・3D Touch非対応
・イヤホンジャックあり

詳細が徐々に明らかになるiPhone 5seは、iPhone 5sとiPhone 6sの中間に位置するようなスペックになっており、発売と同時にiPhone 5sの販売は終了されるものと見られています。「4.7インチ・5.5インチの大型iPhoneは大きすぎる」と敬遠していたiPhoneユーザーにとって、サクサク使えるアップグレード版4インチiPhoneに乗換える機会となりそうです。

なお、9to5Macの報道後に「iPhone 6c」とされる4インチiPhoneの画像がリークされています。画像は以下のようなもので、サイズこそiPhone 5sと同じ4インチであるものの、面取り加工のフチではなく、iPhone 6系統の曲面加工のフチであるように見えるため、9to5Macが報じた新型4インチiPhoneと同じものではないか、と予想されています。新型Apple Watchが3月のイベントで発表されるとも言われており、同イベントで合わせて新型4インチiPhoneが登場するかもしれません。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
小さな新型iPhoneがついに登場、4インチにサイズダウンした「iPhone SE」 - GIGAZINE

「iPhone 5se」や「新型iPad」が発表か、Appleが3月15日にイベントを開催と報じられる - GIGAZINE

2016年初旬に登場と噂の4インチiPhoneはA9チップ&NFC搭載でApple Payにも対応か? - GIGAZINE

Appleが新型4インチiPhoneにA9チップを搭載して2016年前半に発売予定か? - GIGAZINE

Apple Watch用OSの「watchOS」が秋にリニューアル、3月中旬には新モデルも登場 - GIGAZINE

ついに「iOS 10」発表か、Appleの「WWDC2016」は6月13日から17日の見込み - GIGAZINE

iPhone 7で廃止かもしれない「イヤホンジャック」は19世紀に生まれた端子 - GIGAZINE

in モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.