メモ

Googleが実践する「マインドフルネス」がいかに創造性を殺したかという記録

by sergiok

「今この瞬間自分が体験していることに意識を向ける」という「マインドフルネス」は近年の研究で有効性が示され、Google社員の間でも実践されています。「ストレスを軽減させる」「疾病のリスクが減る」というメリットが挙げられるマインドフルネスですが、「マインドフルネスを実行することでクリエイティビティが根こそぎ奪われてしまった」と主張する人が、マインドフルネスのデメリットを明かしています。

How meditation killed my creativity and made me more stressed — Life Learning — Medium
https://medium.com/life-learning/how-meditation-killed-my-creativity-and-made-me-more-stressed-c54a010f5a0a

自分の身の回りに起こっている事に意識を完全に集中させるというマインドフルネスは瞑想に近いもので、現在は医療の分野でも用いられています。さまざまな効能があるマインドフルネスですが、ざっくりと利点を説明すると、以下の通り。

・ストレスや不安を軽減する
・よりよい決定を行えるようになる
・集中力が増す
・創造性が増す
・長生きできる
・血圧を下げる
・コレストロールの値を下げる
・快眠

これだけ聞くといいことづくめ。しかも座って呼吸を繰り返すマインドフルネス行為に関しては1日に10分行うだけでも効果があるとのことで、ベンチャーキャピタルKickpayの共同創設者であるステファノ・バーナディさんは実際にマインドフルネスを実行してみることにしたそうです。

by Petras Gagilas

バーナディさんはマインドフルネスに関して解説するウェブサイトから瞑想やマインドフルネスの実践方法をダウンロードし、1日10分か、ストレスを感じている時にはそれ以上の瞑想を行い、 日常生活では自分が行っていることや、口の中の食べ物、皮膚の上を流れる水、息づかい、街の喧騒などに集中するという方法でマインドフルネスを実践していました。

「瞑想を数カ月間続けた結果、自分の中で何かが完全に変化したのを感じた」と語るバーナディさんですが、変化は必ずしもよいものではなかったようです。それまで、バーナディさんは膨大な知識を取り込み、常に頭の中でアイデアを比較衡量し、物事のできるだけ多くの側面を読み取ろうとしていたとのこと。通勤電車の中でもオーディオブックを聞き、自分の人生やビジネスにインパクトをもたらすものは何かを考え、寝る前もベッドの中で意識がなくなるまで思考し、シャワーを浴びている10分間で思いも寄らないアイデアを得ることもありました。

by Petar

しかし、瞑想やマインドフルネスを実行し、電車の中で人々の息づかいや景色を感じ、ベッドでは頭を空っぽにして体の重さに意識を向け、シャワー中は皮膚の上を流れる水滴を感じてリラックスしたところ、それまでに感じていたアイデアや創造性は全て消え去ってしまったそうです。

バーナディさんの創造性は本を読み、考え、読んだ物が人生やビジネスにどう適用できるかを確かめようとすることで生み出されていました。しかし、瞑想とマインドフルネスを実行したことで、考える時間が減り、創造性がなくなったとバーナディさんは感じた様子。ストレスを軽減するはずの瞑想やマインドフルネスですが、バーナディさんの場合、「ストレスのもととなる考え事が消えたことでストレスが生まれる」というよく分からない事態になったわけです。


その後、バーナディさんは瞑想やマインドフルネスを行うことを中止。取り組みをやめてみると、再び創造性は戻ってきて、集中すべきことに集中できるようになったとバーナディさんは語っています。

「瞑想やマインドフルネスのやり方を間違えたのかもしれないが、もしかすると全ての人に向いている訳ではないのかもしれない」と語るバーナディさん。細かいことにストレスを感じやすい人にはいいのかもしれませんが、常に頭の中で考えを巡らせている人にはデメリットをもたらす場合も。マインドフルネスを実行する場合は盲信するのではなく自分に合っているかどうかをしっかり見極める必要がありそうです。

by Alice Popkorn

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
集中力を高める「カフェの音」や「水の音」など自然の環境音を集めた作業用BGMサイト「音風景」 - GIGAZINE

知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」 - GIGAZINE

通常20~30分しか続かない集中力を100分間持続させるBGMを流す「focus@will」 - GIGAZINE

効率よく働くために知っておくべき「集中力」についてのアレコレ - GIGAZINE

創造性を高く保つためにクリエイターが日々心がけていることとは? - GIGAZINE

創造性は知識と知識を結びつける力によって生み出される - GIGAZINE

クリエイティブさを発揮させる人が行っている10個の行動 - GIGAZINE

クリエイティブな人は精神的な病みやすさが他の人より高いのか? - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.