ネットサービス

2005年から活動する古参YouTuberが短縮URLの転送先を勝手に関係ない会社に奪われる

By Melanie Levi

Matthew LushさんはYouTubeで2005年から活動を続けるYouTuberの1人。そんな100万人近くが登録しているLushさんの人気YouTubeチャンネルが、突如として石けんブランドの「LUSH」のYouTubeチャンネルにリダイレクトされるという事態が起こっています。

Lush cosmetics in YouTube address dispute - BBC News
http://www.bbc.com/news/technology-33223511


Matthew LushさんのYouTubeチャンネル(www.youtube.com/user/lush)は2005年から運営しており、以前まで短縮URLの「www.youtube.com/Lush」でLushさんのYouTubeチャンネルにアクセスすることができましたが、ある日から化粧品ブランド「LUSH」のYouTubeチャンネル(www.youtube.com/user/Lushcosmetics)にリダイレクトされるようになっているとのこと。


これは2014年からYouTubeに実装された「YouTubeチャンネルのカスタムURL」機能が原因で、チャンネルURLにYouTubeユーザー名など任意の文字列を設定可能になりました。Lushさんと似たURLのYouTubeチャンネルが作られたわけですが、短縮URLのリダイレクトはYouTube・Google+・検索エンジンのデータをもとにリダイレクトするようになったため、もともとLushさんのYouTubeチャンネルの短縮URLとして使われていたURLは、アルゴリズムが化粧品ブランドの「LUSH」へリダイレクトするのが適当、と考えたようです。なお、「LUSH」はリダイレクト処理を依頼したことはない、とコメントしています。


YouTubeの視聴回数減少は広告収入低下を招くため、LushさんはBBCに対して「僕はずいぶん長い間YouTubeで活動しているけど、強盗にあったような気分だ」と話しています。また、Lushさんはこれまでに何千本もの短縮URLを記載したブレスレットを販売済みであり、今さらチャンネルURLを変更したり、ブレスレットを作り直すことはできない、と訴えています。この件に関してGoogleは、化粧品ブランド「LUSH」の10倍の登録者数を誇るLushさんを「価値あるクリエイター」と見なしており、Lushさんのチャンネル専用のマーケティングツールを引き渡したいと申し出ているとのこと。

また、Lushさんのファンが「LUSH」に対してURLの変更を求めるウェブサイトを作っているほか、1人の過激なファンはLUSHの製品を燃やした写真をTwitterに投稿しています。今後どのようにYouTube側が対処するかはわかっていませんが、記事作成時点では短縮URLのリダイレクト先はLUSHのYouTubeチャンネルのままになっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

HIKAKINなど世界各国で話題になったYouTuberが大集結するムービー - GIGAZINE

テロリストが著作権違反を主張して反イスラムYouTuberの個人情報を取得 - GIGAZINE

人気YouTuberが著作権違反で訴えられ、約1500万円の損害賠償を請求される - GIGAZINE

シーシェパードの「アディ・ギル号」が衝突して沈没していく様子のムービー - GIGAZINE

YouTubeが教える6つの「視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント(基本編)」 - GIGAZINE

スマートフォン向けに最適化されたはずのサイトが犯した7つの大罪 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.