COMPUTEX TAIPEI 2015の自作PCブースを席巻した水冷クーラー「Bitspower」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/00-top_m.jpg)
現在開催中のアジア最大・世界第2位のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI 2015」の自作PCパーツメーカーのブースでは、ほとんどのメーカーのデモPCがド派手な色の「Bitspower」の水冷クーラーを採用。COMPUTEX TAIPEI 2015がBitspowerカラーで彩られていました。
Bitspower – Future Design Unique
http://www.bitspower.com/
Bitspowerのブースに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a01_m.jpg)
水に漂うのはBitspowerの龍のロゴ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a02_m.jpg)
Bitspowerは水冷クーラー関連用のパーツを製造するメーカー。CPUの簡易水冷キットが大流行する昨今でも「本格水冷」というコアな自作PC上級者向けのパーツを提供しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a03_m.jpg)
Bitspowerブースには、自作PCメーカーからの協賛を受けたデモPCがわんさか展示されていました。これはCOOLERMASTER、AVEXIR協賛のデモPC「H2OC PROJECT BITS'BOX」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a32_m.jpg)
CPUクーラーのウォーターブロックもド派手なデザイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a33_m.jpg)
クーラント(冷却液はホースではなくパイプで連結されており、90度のフィッティングでケース内を縦横無尽にクーラントが駆け回りながら熱を移動させ、各所に設置されたラジエーターで排熱されるという仕組みです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a35_m.jpg)
CPU以上の熱源であるグラフィックボード用のウォーターブロック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a36_m.jpg)
メモリもやり過ぎなくらい冷却中。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a34_m.jpg)
クーラントを貯めておくリザーバーもイルミネーション仕様になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a37_m.jpg)
これはMSI、COOLERMASTER、AMDなどの協賛PC「PROJECT X」。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a05_m.jpg)
サイドは「X」のオープンすぎるパーツむき出しのケース……というか台です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a06_m.jpg)
ASUS協賛の「BITSPOWER PEGASUS TEST BENCH」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a09_m.jpg)
ベンチマーク用のまな板は、作業がしやすいように角度が付けられています。このPCに使われている水冷パーツの合計金額はおよそ6万円とのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a10_m.jpg)
他にもド派手なマシンが大量展示。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a12_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a14_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a16_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a19_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a22_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/06/03/bitspower-ct2015/a23_m.jpg)
1台1台、構成するパーツに合わせてカスタムメイドされた本格水冷パーツは、簡易水冷では決して得られない大きな「自己満足」を得られるクールなデザインとなっていました。
・関連記事
アジア最大・世界第2位のコンピュータ総合見本市「COMPUTEX TAIPEI 2015」現地取材記事まとめ - GIGAZINE
自作PCファンには垂涎の「COMPUTEX TAIPEI 2014」PCパーツ関連ブース一挙まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ハードウェア, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article COMPUTEX TAIPEI 2015's self-made PC boot….