ファイナルファンタジーの世界から飛び出してきたハイクオリティコスプレ写真まとめ
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/00_m.jpg)
ファミリーコンピュータ・スーパーファミコン・PlayStation(PS)などなど、これまでさまざまなハードで販売されてきたファイナルファンタジー(FF)シリーズは海外にも多くのファンを抱えています。そんな海外のファイナルファンタジーファンによる、FFキャラクターのコスプレ写真がDeviantArt上で特集されていたので、その中からハイクオリティなものをまとめてみました。
Cosplay Friday: Final Fantasy by techgnotic on DeviantArt
http://techgnotic.deviantart.com/journal/Cosplay-Friday-Final-Fantasy-511994825
◆FFVII
1997年にPS用ゲームソフトとしてリリースされたFFVIIの主人公クラウド・ストライフ。ツンツンの金髪とドデカいバスターソードがトレードマークです。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-03.jpg)
これはFFVIIのスピンオフ作品のひとつである「アドベントチルドレン」バージョンのクラウド。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-01.jpg)
PS版のFFVIIはまだまだグラフィックが高精細とは言い難かったのですが、アドベントチルドレンではフルCGでFFVIIの主要キャラクターが描かれており、ゲームでは表現しきれなかったど派手なアクションシーンなども連発します。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-02.jpg)
こちらもアドベントチルドレン版クラウド。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-04.jpg)
FFVIIのヒロインであるティファ・ロックハート。コスプレであることを忘れるレベルの完成度。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-05.jpg)
こちらもティファ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-06.jpg)
エフェクトつきの写真もあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-07.jpg)
同じくFFVIIに登場するヴィンセント・ヴァレンタイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-08.jpg)
FFVIIのスピンオフ作品「ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII」の主人公でもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-09.jpg)
FFVIIのシド。シドは他のFF作品でも何度も登場します。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-10.jpg)
そしてFFVIIのラスボスであるセフィロス。雰囲気がまんまセフィロスで、片翼の天使が流れてきそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-11.jpg)
メインの登場キャラクターではありませんが、スピンオフ作品にも登場する人気の高いキャラクター、レノ。お調子者キャラですが、コスプレでは非常にシリアルだぞ、と。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-12.jpg)
武器は電磁ロッド。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-14.jpg)
こちらもレノ。相棒のルードも一緒に見てみたいところ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-13.jpg)
セフィロス&クラウド。セフィロスの正宗はしっかり長刀になっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-15.jpg)
クラウド&ティファ。クラウドのツンツン頭はどうやって再現しているのか……。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-16.jpg)
クラウド&ヴィンセント
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-17.jpg)
ザックス&エアリス。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-18.jpg)
エアリスの髪型までしっかり真似できています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-19.jpg)
アドベントチルドレンにて登場するカダージュ一味のリーダー、カダージュのコスプレ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-20.jpg)
こちらは同じカダージュ一味のロッズ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-21.jpg)
同じくヤズー。それぞれ銀髪&左利きと、セフィロスに似た特徴を持っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-22.jpg)
◆FFVIII
シリーズ8作目FFVIIIの主人公であるスコール・レオンハートのコスプレ。銃と剣が一体となったガンブレードまでしっかり再現しており、衣装もバッチリ似合ってます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-01.jpg)
FFVIIIのヒロイン、リノア・ハーティリー。ヴァリー状態のコスプレ。羽根はどうやって作ったのでしょうか……。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-02.jpg)
ガンブレードを持ったリノアはCGのような見た目。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-03.jpg)
味方パーティの一員であるアーヴァイン・キニアス。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-04.jpg)
魔女イデアのコスプレにチャレンジする猛者もいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-05.jpg)
ヌンチャクを使うセルフィとアーヴァインのツーショット。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff8-06.jpg)
◆FFIX
FFVII、FFVIIIの世界観から一気にファンタジー寄りな作風に戻ったのがFFIXで、その主人公がジタン・トライバル。陽気なお調子者で、お尻のしっぽまでしっかり再現しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff9-01.jpg)
FFIXのラスボスであるクジャ。容姿も言動もユニセックスなクジャですが、その再現度は驚愕するレベル。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff9-02.jpg)
クジャのいやらしい感じが全面に出てます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff9-03.jpg)
◆FFX
FFシリーズ初のPS2向けゲームがFFX。その主人公であり、ブリッツボール選手でもあるティーダのコスプレ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-01.jpg)
ヒロインであるユウナのコスプレは、異界送り風のものが多数。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-02.jpg)
奇跡的に幻光虫まで撮影できています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-03.jpg)
小道具も細部まで作り込まれていることが伺えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-04.jpg)
どうやって水面で撮影したのでしょうか?
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-05.jpg)
FFXの味方パーティの一員であるルールー。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-07.jpg)
魔女のような見た目が見事に再現されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-08.jpg)
伝説のガード、アーロン。髪の毛の色まで再現しており、衣装や小道具に至るまでアーロン愛が溢れています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-09.jpg)
巨大な太刀とサングラスがトレードマーク。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-10.jpg)
FFX-2版のユウナのコスプレ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-11.jpg)
どこをとっても完璧なX-2版のリュック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-12.jpg)
リュックも人気です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-13.jpg)
X-2で登場するパイン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-14.jpg)
スフィアハンター・ルブラン一味の首領ルブランは非常にセクシー。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-15.jpg)
ユウナ&パイン
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-16.jpg)
ユウナ&リュック
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff10-18.jpg)
◆FFXII
FFXIIの主人公ヴァン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff12-01.jpg)
ヴィエラ族のフラン。耳がピョコンと生えてます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff12-02.jpg)
◆FFXIII
PS3用ゲームFFXIIIの主人公ライトニングのコスプレもたくさん。あまりに美しすぎるライトニング。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-01.jpg)
前身バッチリ決まってます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-02.jpg)
一体どこで撮影したのか……。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-03.jpg)
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIでのライトニングの衣装を再現。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-04.jpg)
髪の毛がピンク色でも違和感なし。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-05.jpg)
日本人だけでなく海外でもライトニングは愛されていた模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-06.jpg)
髪の毛を降ろしたバージョン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-07.jpg)
こちらはライトニングの妹であるセラ・ファロン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-08.jpg)
ヲルバ=ダイア・ヴァニラのコスプレも人気。FFXIIIは女性キャラクターのコスプレばかり。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-10.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-11.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-12.jpg)
FFXIIIのキャラクターが勢ぞろい。どう考えてもライトニングだけ衣装が高貴過ぎます……。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-13.jpg)
ライトニング&ファング。どちらも負けず劣らずイケメン。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-14.jpg)
ごろりんちょ
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff13-15.jpg)
・関連記事
スマホでファイナルファンタジーVIをプレイしてみたら想像以上の冒険になった - GIGAZINE
コスプレ写真集まとめ、美少女コスプレイヤーや「寄生獣」ミギーなどでカオス状態のワンフェス2015[冬]はこんな感じ - GIGAZINE
バンコクのジャパンエキスポはタイ人コスプレイヤーたちの祭典でした - GIGAZINE
艦これ美少女から野々村元議員までワンフェス2014[夏]コスプレまとめ - GIGAZINE
進撃の巨人・らんま1/2・黒執事・黒子のバスケなどさまざまなレイヤーたちが集合した「コスプレファッションショー」 - GIGAZINE
セクシー・キュート・超個性的など、ありとあらゆるコスプレイヤーでごった返しの「日本橋ストリートフェスタ2014」に行ってきました - GIGAZINE
大雪をものともせず全国から美麗&強靱なコスプレイヤーが集まった2014年冬のワンフェス - GIGAZINE
海外のハイクオリティなコスプレイヤーをまとめた映像「Cosplay Highlights」シリーズ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article High Quality Cosplay Photo Coming out of….