阿修羅の上半身+麒麟の下半身で全身フル可動のレベル高すぎオリジナル仏像「半馬天・阿修羅 青銅版」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/top_m.jpg)
幕張メッセで開催中の「ワンダーフェスティバル 2015[冬]」の海洋堂ブースにて、会場限定販売のアクションフィギュア「半馬天・阿修羅 青銅版」が展示されていました。
ワンダーフェスティバル2015冬 海洋堂 出展情報|株式会社 海洋堂
http://www.kaiyodo.co.jp/wf2015winter/
海洋堂の展示ブースに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650202_m.jpg)
ワンダーフェスティバル2015[冬]限定品の「半馬天・阿修羅 青銅版」は阿修羅の上半身と麒麟の下半身のオリジナル仏像。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650208_m.jpg)
6本腕と4本の足全てに可動ポイントがあるので、思い通りのポージングが可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650209_m.jpg)
阿修羅の胴体に付いている衣は可動クリアランスを妨げないように軟質素材が使用されているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650210_m.jpg)
矢・弓を手に持ち、水晶を掲げる姿。表情も迫力満点です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650215_m.jpg)
阿修羅の下半身は馬になっていて、ひづめの造形がリアル。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650216_m.jpg)
半馬天・阿修羅 青銅版はワンダーフェスティバル2015[冬]の会場のみでの限定販売になり、税込8000円です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650220_m.jpg)
ブースには半馬天・阿修羅以外にもタケヤ式自在置物シリーズが展示されており、コレは角が生えた頭の「骸骨 鉄錆地調」です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650226_m.jpg)
骨の質感がよく表現されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650227_m.jpg)
今にも歩き出しそうな雰囲気。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650230_m.jpg)
付属品を付け替えれば双頭の骸骨に変身させることも可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650234_m.jpg)
自由自在に組み合わせてさまざまなポーズをとらせることができます。なお、「骸骨 鉄錆地調」は2015年6月25日発売予定で税別5800円になります。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650235_m.jpg)
色鮮やかな「龍 着彩」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650241_m.jpg)
波打つようなひげの動き。顔の表情も迫力があります。2015年5月25日発売予定で、価格は税別7200円。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650243_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650244_m.jpg)
「龍 鉄錆地調」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650248_m.jpg)
アップで見るとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650249_m.jpg)
龍 鉄錆地調は税別7200円で2015年3月25日に発売開始予定です
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650250_m.jpg)
コレはすでに発売中の「麒麟 着彩」。頭が龍で、体が馬のケンタウロス式。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650255_m.jpg)
顔。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650256_m.jpg)
下から見上げてみると、神々しさが漂います。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650257_m.jpg)
後ろ姿。値段は税別6800円です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650258_m.jpg)
「麒麟 鉄錆地調」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650261_m.jpg)
真っ黒な顔は叫び声が聞こえてきそう。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650262_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650264_m.jpg)
後ろ姿はこんな感じ。麒麟 鉄錆地調は税別6800円で販売中です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/02/08/ashura-kaiyodo-wf2015w/P2650265_m.jpg)
・関連記事
あのなめこが食玩フィギュアに、「海洋堂特産品 なめこの山」全16種はこんな感じ - GIGAZINE
NHKの「ETV特集」が海洋堂・ボーメ氏のフィギュア制作に密着取材、造形の秘密に迫る - GIGAZINE
海洋堂のボーメ新作美少女フィギュアから「千鳥かなめ」とか「テッサ」とか「関羽雲長」とかいろいろ - GIGAZINE
ガレキやフィギュア約1万体で埋め尽くされた「海洋堂ホビー館四万十」内部 - GIGAZINE
ミニチュアサイズでもリアルさを一切妥協しない野菜ストラップ・日本の食用魚・干物の根付など海洋堂のスゴさがにじみ出る「カプセルQ」 - GIGAZINE
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」にあわせた海洋堂のリボルテック新作モデル発売開始、補完マップ展示も - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 生き物, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Overall body of Asura's upper body + low….