「うしおととら」2015年夏のテレビアニメ化が決定
1990年から1996年にかけて週刊少年サンデーに連載され、単行本および文庫版の累計販売部数が3000万部を越えている藤田和日郎の人気マンガ「うしおととら」が、2015年夏にテレビアニメ化されることが決定しました。
http://ushitora.tv
あらすじは以下のような感じ。
中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった!
槍を引き抜いてしまった潮はあわや妖怪に食われかかるが、同時に眠りから目覚めた「獣の槍」の力によって変身し、妖気に群がってきた他の妖怪たちをあっという間に撃破する。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。
かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく……。
ティザービジュアルも発表されました。
「うしおととら」は日本のメディア芸術100選・マンガ部門に「ドラえもん」「ドラゴンボール」などと並んで選出された作品で、平成3年度(1991年度)の小学館漫画賞も受賞しています。
「アニメ化」自体は初ではなく、連載中の1992年から1993年にかけて、原作序章「うしおとらとであうの縁」・第一章「石喰い」・第三章「とら街へゆく」・第四章「符咒師 鏢」・第五章「あやかしの海」・第九章「風狂い」にオリジナルエピソード「転輪疾走」を加えて、全10話のOVAシリーズが制作されました。監督は「ポケットモンスター」シリーズや「魔法のプリンセス ミンキーモモ」の総監督、「アニメ三銃士」の監督などとして知られる湯山邦彦。
今回のテレビアニメでは、監督は「はじめの一歩」「はじめの一歩 Rising」や映画「TRIGUN Badlands Rumble」などを手がけた西村聡が担当。シリーズ構成は「仮面ライダー555」「衝撃ゴウライガン!!」などよく特撮作品の脚本を担当していることで知られる井上敏樹、キャラクターデザインは「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」や「ファイト一発!充電ちゃん!!」のゲストキャラクターデザインを務めた森智子。アニメーション制作は「神撃のバハムート GENESIS」「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」「残響のテロル」を手がけたMAPPAとstudio VOLNだとのこと。
なお、キャストは未発表。OVAではうしお役が「幽☆遊☆白書」浦飯幽助役や「機動新世紀ガンダムX」オルバ・フロスト役の佐々木望、とら役が「忍たま乱太郎」の山田先生役や「美味しんぼ」海原雄山役・「バビル二世」ヨミ役で知られ2015年1月に亡くなった大塚周夫でしたが、どういったキャスティングになるのか非常に気になります。
・2015/3/29追記
2015年3月29日(日)にパシフィコ横浜で行われた「サンデーフェス2015」にて、メインキャストとメインビジュアル第2弾が発表されました。
蒼月潮役は畠中祐さん。「潮のキャラクターと同じく、真っ直ぐに演じられるように頑張ります。」
とら役は小山力也さん。「このタイミングでとらを演じられる事は、まさに〝運命に感謝〟です。」
中村麻子役は小松未可子さん。「伝説的な作品に参加出来て嬉しいです。麻子は自分に近いところもあるので、演技に入りやすいと思います。」
井上真由子役は安野希世乃さん。「真由子の前向きなところを大事にし、彼女に寄り添って演じていきたいです。」
左から畠中さん、小山さん、小松さん、安野さん。
このほか、役名は明かされませんでしたが、茅野愛衣さん、坂本真綾さん、高垣彩陽さん、豊崎愛生さん、南里侑香さん、花澤香菜さん、藤原啓治さん、牧野由依さん、水樹奈々さんらが作人に参加することが判明しています。
◆スタッフ
原作:藤田和日郎(小学館刊)
監督:西村聡
シリーズ構成:井上敏樹
キャラクターデザイン:森智子
アニメーション制作:MAPPA studio VOLN
Twitterアカウント:@Ushitora_TV
ハッシュタグ:#うしとら、#うしおととら
©藤田和日郎・小学館/うしおととら製作委員会
・関連記事
2015年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
壮絶な迫力を見せていた「うしおととら」フィギュア in ワンフェス2010[冬] - GIGAZINE
「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました - GIGAZINE
サンデーとマガジンの歴代作家たちがサインを寄せ書きした巨大Gペン・後編 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in マンガ, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "Ushio Tora" Decided to convert TV anima….