紅ズワイガニを使ったマクドナルドの「かにコロッケバーガー」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/00_top.jpg)
カニといえば冬を代表する味覚の1つですが、マクドナルドが紅ズワイガニとロブスターのアメリケーヌソースを使った「かにコロッケバーガー」を12月17日(水)から発売します。カニ&ロブスターを使ってどんなハンバーガーになっているのか気になったのでお店に行ってみました。
かにコロッケバーガー | キャンペーン | McDonald's
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/kanicoro/index.html
マクドナルドに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540781_m.jpg)
お店のドアには「ポテトはSサイズしか提供できない」といった内容のお知らせが貼られていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540782_m.jpg)
さっそくお店に入りレジへ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540785_m.jpg)
頭上のメニューに「かにコロッケバーガー」(税込390円)を発見。さっそく注文してみます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540787_m.jpg)
待つこと5分ほどでかにコロッケバーガーが到着。包み紙にはレタス・カニコロッケ・粗ごしトマトソースのイメージ写真が確認できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540791_m.jpg)
かにコロッケバーガーは四角い形をしたチャバタバンズが使われており、いつものマクドナルドのハンバーガーと違う雰囲気。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540795_m.jpg)
チャバタバンズは数カ所に穴が開いており、少し茶色っぽい色。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540800_m.jpg)
上段のバンズを取ってみると、レタス・粗ごしトマトソース・カニコロッケが登場。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540802_m.jpg)
粗ごしトマトソースは、ケチャップとは違いしっかり粒感が残っているようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540804_m.jpg)
コロッケは見事な黄金色で、細かいパン粉が使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540808_m.jpg)
手に持つとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540817_m.jpg)
かぶりつくと、サクサクした食感のカニコロッケの中からクリームソースがあふれ出し、口いっぱいにクリームやえびの味が広がります。粗ごしトマトソースはケチャップとは違い、甘味はほとんどなくトマトの酸味が感じられ、クリームソースとの相性は抜群。しかし、肝心のカニの味はほとんどしないので、名前は「アメリケーヌソースのコロッケバーガー」といったほうが正確です。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540822_m.jpg)
「クリームソースの中に紅ズワイガニの大きな身が入っているに違いない!」と思って食べ進んでみましたが、マッシュルームは入っていたもののカニの身だとわかるものには出会いませんでした。。質が悪いということはないのですが、カニの味を期待して食べると強烈な肩透かしを食らいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/12/17/mcdonalds-kani/P2540842_m.jpg)
かにコロッケバーガーは期間限定で税込390円の販売となっています。揚げ物という特性上、お持ち帰りで食べるよりもお店で食べることをオススメします。
・関連記事
かにが1匹入った「セイコガニ汁」を食べられる越前かにまつりに行ってきた - GIGAZINE
冬の味覚が勢揃いしたてんやの「かに・帆立天丼」を食べてきました - GIGAZINE
ロッテリアのエビ×カニ合戦、エビバーガーと新発売のカニバーガー食べ比べ - GIGAZINE
海外でも注目を集めている「日本マクドナルド・ポテトのサイズ制限」問題 - GIGAZINE
期間限定からレギュラーメニュー化した「とんかつマックバーガー」はソースの野菜と果実感が減少 - GIGAZINE
マクドナルドが「最もまずいハンバーガー」に輝きKFCが「最もまずいチキン」に選ばれる - GIGAZINE
世界のマクドナルドのカップサイズ比較「日本のLはアメリカのMより小さい」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate the Macdonald's "Crab Croquet Burg….