片手操作で高速タイピングが可能になる世界最小・最軽量キーボード「Twiddler 3」
両手でタイピングする必要がなく、片手でキーボードと同じように文字入力を行えるデバイスが「Twiddler 3」です。Twiddler 3はスマートフォンやタブレット、PC以外にもGoogle Glassやスマートウォッチに使用でき、タイピングがすこぶるはかどりそうな製品になっています。
Twiddler 3
http://twiddler.tekgear.com/
こちらがTwiddler 3で、正面にはキーボードに対応した12個のボタンが配置されています。
背面の上部には「Num」「Alt」「Ctrl」「Shift」を搭載
Twiddler 3の大きさは横が1.74インチ(4.42センチメートル)で縦が4.84インチ(12.3センチメートル)です。横から見るとボタンの配置が分かりやすくなっています。
Twiddler 3を使用するときは片手で握りこむだけでOK。手にスッポリと収まるサイズなので、持ちにくいといったことはなさそうです。
最上部のボタンには赤・青・緑の色が割り振られていて、3つのボタンと下に並んでいる9つのボタンの組み合わせで操作します。例えば、「SP 赤」と「DEL OX?」を同時に押せば「O」入力できるわけ。3つのボタンと組み合わさずにボタンを押せば、黒色の文字が入力されます。
「いまいちタイピングの仕方がわからない」という人向けにチュートリアルが下記URLで公開されています。
Twiddler 3 :: Typing Tutor
http://twiddler.tekgear.com/tutor/twiddler.html
Twiddler 3はワイヤレスで接続してタイピング可能なので、Google Glassやスマートウォッチといったウェアラブル端末と連携したときに本領を最大限に発揮できるとのこと。
なお、Twiddler 3は記事執筆現在、事前募集に応募してきたデベロッパー向けにのみ販売されており、一般向けに販売が開始されるのかは未定です。
・関連記事
ワイヤレスマウスとキーボードが合体、片手でPCを操作できる「OPAir」 - GIGAZINE
プリンタで印刷するかのようにキーボードがにょろにょろっと出てくるスピーカー「パワードロールアップ スピーカーキーボード」 - GIGAZINE
iPhone用の薄さ2mmの物理キーボードになるマグネット式カバー - GIGAZINE
iPadをMacBookっぽくしたりスタンドとしても使えるキーボード「CruxSKUNK」 - GIGAZINE
こだわりの自作エルゴノミックキーボードの遍歴・今後はKickstarterで販売も - GIGAZINE
小気味よい打鍵音が聞こえてきそうなタイプライター風キーボード - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The world's smallest and lightest keyboa….