GIFファイルを自動的にMP4に変換し高速ロード可能なImgur新機能「Project GIFV」
![](https://i.gzn.jp/img/2014/10/14/imgur-gifv/top_m.png)
画像共有サイトの「Imgur」がアップロードされたアニメーションGIFファイルをgifv形式というMP4ムービーに変換する「Project GIFV」を開始しました。gifv形式のMP4ムービーはアニメーションGIFファイルよりもファイルサイズが劇的に小さいので、ウェブサイトやブログに埋め込むと、ロードが従来よりかなり早くなります。
Introducing GIFV – Imgur Blog
http://imgur.com/blog/2014/10/09/introducing-gifv/
![](https://i.gzn.jp/img/2014/10/14/imgur-gifv/001.png)
ImgurにアップロードされたGIFファイルは自動的にgifv形式のMP4ムービーに変換されますが、gifv形式のファイルをHTML5でサイトやブログに埋め込んだ際の見た目はGIFファイルと全く同じ。しかも、ファイルサイズがGIFファイルよりも少なくなるため、ロードがかなり早くなります。
ということで、実際にImgurにアップロードされている下記のgifv形式ファイルを当記事に埋め込んでみます。埋め込みタグを生成するにはムービーの下にある「Get embed codes」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/10/14/imgur-gifv/snap6000_m.png)
画面右側に該当ページへのリンクや直リンクが表示されるので、HTML(website/blogs)の真下にあるアイコンをクリックしてタグをコピーします。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/10/14/imgur-gifv/snap6001_m.png)
コピーしたタグを貼り付けて埋め込んだのが下記になります。アニメーションGIFよりも読込みが早いにも関わらず、見た目は完全にアニメーションGIFと同じです。
Project GIFVは大変シンプルですがユーザーにとってはありがたい新機能。TwitterもGIFファイルを投稿するとMP4に変換して表示させており、長らく用いられてきたGIFアニメーションはとうとうその役割を後進に譲ることになるかも。
・関連記事
なぜTwitter公式のGIFアニメーションはMP4に変換されているのか? - GIGAZINE
再生中のムービーをクリック1つでGIFアニメ化できるChrome拡張機能「Animated Gif Capture」 - GIGAZINE
TwitterがGIFアニメに対応、iPhone・AndroidアプリからもGIFアニメが利用可能に - GIGAZINE
YouTubeのURLをコピペするだけでGIFアニメが作れる「GIF YouTube」 - GIGAZINE
GIFアニメに少し細工すると突然奥行き感が増して立体っぽくなるテクニック - GIGAZINE
GIFアニメを簡単に作成&編集できるネットサービス「Animizer」 - GIGAZINE
GIFアニメを組み合わせてオリジナルのダンスパーティーを作る「GIF DANCE PARTY」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Imgur new function "Project GIFV" that c….