無償でHP製ノートPC付属のAC電源コード「LS-15」交換、確認方法まとめ
過熱・発火・火傷などの危険の可能性があることが判明したため、日本ヒューレット・パッカードがノートPCで使用するAC電源コードの一部を無償で交換する自主回収プログラムの実施を発表しました。
HPノートPCのAC電源コード自主回収プログラムのご案内 | 日本HP
http://www.hp.com/jp/replace0827
回収・交換対象製品は以下の通りです。
・2010年9月から2012年6月に出荷したノートPCとドッキングステーションなどのオプション製品のACアダプターに同梱された一部のAC電源コード
また、該当のAC電源コードの数は日本国内で約29万6000個となっており、対象となるAC電源コードには、ACアダプター本体に接続する側のプラグに「LS-15」のマークがついています。
もし自分のAC電源コードに「LS-15」と書いてあった場合、 [fn]キーを押しながら[esc]キーを押せば製品番号とシリアル番号をゲット可能なのでメモ。
あるいはノートブックPC底部の製品ラベルからもゲットできます
さらに電源コードに日付シールが貼ってある場合はソレもメモ。
上記情報をそろえたら、今回の交換対象となるかどうかを以下のサイトで確認。
HPノートブックPC用AC電源コードの安全性にかかわる自主回収・交換プログラム
http://www.hp.com/support/PowerCordReplacement
まず上記ページにアクセスしたら右上の言語設定から「日本語」を選んで右にあるボタンをクリック
すると下記のように日本語表示になるので、国を「日本」に設定してメールアドレスを入力し、「はい」を選択し、あとはノートブックPCの製品名やノートブックPCのシリアル番号・日付などを入力すればOKです。
・関連記事
無償で「iPhone 5」のバッテリー交換を8月29日からAppleが開始、確認方法まとめ - GIGAZINE
AppleがiPhone 5の電源ボタンの無償交換プログラムを発表 - GIGAZINE
AppleがMacBook AirのSSDをリコール&無償交換開始、確認方法まとめ - GIGAZINE
初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定 - GIGAZINE
突然コゲて壊れたPCメモリをCFDの「永久保証」を使って修理したらこうなった - GIGAZINE
・関連コンテンツ