無料でPCやスマホなどから合計15GBまでのフォルダを保存&共有できる「4shared.com」

基本的に無料で最大15GBまでのオンラインストレージを使用でき、1ファイルあたりの最大容量2GBまでのファイルをアップロード可能で、音楽やムービー、各種ドキュメントや圧縮ファイルなどをスマートフォンやタブレットとも共有が可能なオンラインストレージサービスが「4shared」です。どのようにしてサービスを利用できるのか、実際にアクセスしてファイルをあれこれと移動したり再生させてみました。
4shared.com - 無料のファイル共有とストレージ
http://www.4shared.com/

サービスを利用するには、まずアカウントを作成します。メールアドレスとパスワードを記入して「サインアップ」をクリック。ほぼ全ての画面で日本語対応が進んでいるのが使いやすいところです。

氏名を記入して「この名前で登録いただけます。」と確認が取れたら「アカウント作成」をクリック。

登録したアドレスにメールが届くので、認証用のリンクをクリック。

認証が完了。特にFacebookで友人を探したりしない場合は「この手順をスキップ」をクリック。

専用ソフトのインストールを勧められますが、特に必要ない場合は右上の「×」をクリック。

4sharedのトップページが表示されました。自分用のフォルダにはまだ何も入っていない状態。

ファイルをアップロードするには「アップロード」→「ファイルをアップロード」をクリックしてファイルを選択し、「開く」をクリックしてアップロードするか……

ブラウザに直接ドラッグ&ドロップする2通りの方法があります。

アップロードが完了すると、ブラウザ上のフォルダにファイルの一覧が表示されました。

ファイルのチェックボックスにチェックを入れると、共有や編集、切り取り、コピー、名前の編集や削除などのメニューを利用できます。

「共有」をクリックすると各アイテムへリンクや直接リンクなどが表示されるので、ファイルをシェアしたい相手にメールなどでそのまま送ればOKというわけです。

◆スマートフォン、タブレット等との連携機能
4sharedは専用のアプリを幅広いプラットフォーム向けにリリースしており、自分のフォルダに保存したファイルを各種デバイスから閲覧したり音楽を再生したりすることが可能となっています。その種類はAndroid、iPhone/iPad、BlackBerry、Symbian、Nokia Series 40、Windows Phoneと多岐にわたっています。

今回はNexus 7とiPhone 5sにそれぞれAndroid版とiPhoneのアプリをインストールしてみました。「インストール」をタップするとインストールが開始されます。

アプリを立ち上げて自分のアカウントでログインすると、自分用のフォルダにアップロードしたファイル一覧が表示されました。

あとは各ファイルをタップするだけで音楽が再生されたり……

画像や文書ファイルを閲覧することが可能になっていました。

◆他のユーザーがアップロードしたファイルのダウンロードも可能
ブラウザ版のトップページで検索窓にキーワードを入れて検索すると、他のユーザーがアップロードしたファイルを検索することも可能です。なお、この検索機能はモバイル版では利用できません。

検索結果一覧が表示されました。この検索結果に自分のファイルを表示させるかどうかはファイルごとに設定できるので、誰にも見られたくないファイルとして扱うことも可能です。

個別のファイルのページから「ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードページに進みます。

「無料ダウンロード」をクリックし、所定の時間経過後にファイルをダウンロードできるようになります。

なお、無料で利用できる4sharedのサービスはストレージ領域15GB、1ファイルあたり最大2GBとなっていますが、月額9ドル95セント(約1000円)から年額77ドル95セント(約8000円)の有料プランで利用料を支払えばストレージ容量が100GBに、1ファイルあたりのファイル容量も100GBと増量されるほか、ページ内広告を消したり転送スピードの高速化、転送中断・再開機能、FTPアクセスなどの機能を利用できるようになっていました。

・関連記事
Netflixはファイル共有サイトなどで違法ダウンロードされている作品を参考にして配信コンテンツを決定 - GIGAZINE
無料で容量無制限なのでどれだけデータを保存しまくってもOKなクラウドストレージ「Streem」がベータテスター募集中 - GIGAZINE
なんと保存容量無制限のGoogleドライブ「Google Drive for Work」開始、ファイル1つは最大5TBまでOK - GIGAZINE
ファイルの保存・同期・共有がPCやスマホで自由自在にできる「SpiderOak」 - GIGAZINE
無料で50GBのクラウドストレージが使用可能な「MEGA」のAndroidアプリを使ってみた - GIGAZINE
インストール・登録不要かつ匿名でファイルが共有できる「Volafile.io」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "4 shared.com" that you can save and sha….